
明けましておめでとうございます!
馬に代わってマンモスが挨拶申し上げます(笑)。昨日は初売りということで、北大店ウェア売り場は福袋をお買い求めのお客様で大いに賑わいました。ありがとうございました!
今年も1年どうぞよろしくお願いします。
今回、福袋のために開店前から長時間お並びいただいたお客様の中には、足先が冷えてとても辛かったという方もいらっしゃったのではないでしょうか?
と、福袋から足の冷えに強引に話をつなげたところで(笑)
新年一発目は初心に帰る意味も込め、当店オススメ靴下を改めてご紹介!

↑ スマートウール
なんといって履き心地が良いシリーズです。
肌触りが良くチクチクしないメリノウールをふんだんに使用し、夏はドライに、冬は暖かく足を包み込んでくれます。薄手~極厚まで、商品ラインナップが豊富なのも魅力。迷ったらコレ!という感じでしょうか。画像は、厚手のトレッキングヘビークルー(税込¥1,995)。

↑ スマートウール PhDシリーズ
履き心地の良さはそのままに、フィット感を重視したシリーズ。
通常のシリーズは締め付けが少ない柔らかな履き心地ですが、もう少しフィット感が欲しいという方にオススメです。
画像はPhDアウトドア ヘビークルー(税込¥2,415)。

↑ Fits(フィッツ)
特徴はそのフィット感!見た目はかなり細いです。これだけ細いとキツいんじゃないの?と思うかも知れませんが、非常に伸縮性に優れているのでキツさは感じません。画像をさらに見ていただくと、机に置いているだけなのに立体的に膨らんでいるのがお分かりいただけると思います。特殊な縫製により、足の形を立体的に再現しているんですね~。これにより、今までにないフィット感を生み出しているのです。もちろんメリノウールを使用し履き心地も抜群。
画像は厚手のラグドクルー(税込¥1,795)。

↑ ダーンタフ
こちらもメリノウールを使用したシリーズで、履き心地ももちろん良いのですが、特徴はその丈夫さ。
メリノウールの靴下は、使用しているうちにどうしても多少の毛玉は出てしまいます。しかしダーンタフは、私が試した靴下の中では一番毛玉が少なかったです。ヨレにくいですし、ハードに使用される方にはオススメです!
写真は厚手のブーツソックフルクッション(税込¥2,551)。
売り場には他にもたくさんの種類の靴下を取り揃えております。
あったか靴下で冬を乗り切りましょう!