
この前、ようやく初滑りをしてきました。やっぱり雪は少ないですね

雪かきでさえ恋しいですね

今回は今年オススメのゴーグルをご紹介します!

[anon : m2]
m2はレンズをマグネットで固定している面白いゴーグルなのです。
各メーカーが簡単にレンズ交換をできるモデルを作っていますが、圧倒的に早いのはm2
m2は3秒程でレンズが取れて、上からレンズを落とすだけでレンズ交換完了。所要時間10秒程
転んだら外れてしまうのでは?とお考えだと思いますが、
8つのポイントを16個のマグネットで固定しているので、
安心してお使いになれます!
レンズも2枚着いてるので晴天では暗いレンズ、曇りやナイターでは明るいレンズを簡単にそして楽に交換できるゴーグルです。デザインもグッド!

[SWANS : ROV O]
こちらのROV Oは換気ができるゴーグルです。
ゴーグルの下部についているレバーを回すとレンズが前へ飛び出し
ゴーグル内部の湿気を取り除いてくれます。
ハイク時や、特にメガネ着用の方には良いかもしれません!
ゴーグルを外して、曇りを解消するという行為をしなくていいゴーグルです!

[OAKLEY : PRIZM LENS]
遂に、入荷しました。OAKLEYのPRIZMレンズシリーズが。
特長はレンズの対応範囲!

曇りから晴天まで対応というのはすごいです。
さらに、雪上でのコントラストを最大限に引き出すように、スノーゴーグル用として開発され、
雪面状況がよりクリアに、陰影がよりはっきりとし、
奥行き感が視認しやすくなることで快適な滑りをもたらします!
そして、PRIZMレンズ搭載のグリーンフレームのモデル。どこかで見たことありませんか?
実はソチ五輪で全世界のオークリー愛用選手が装着していたモデルなのです。
日本代表の平野歩夢さんや平岡卓さん、数々のメダルをさらった選手が使用しています。
欲しいです。


[POC : IRIS X Jeremy Jones ED]
11月に発売されたDVD「HIGHER」はご覧になられたでしょうか?
Jeremy JonesとTeton Gravity Researchが送る、
バックカントリースノーボーディングフィルムの三部作
『Deeper』『Further』『Higher』の フィナーレを飾る作品で
Jeremyの幼少期のライディング映像から東アラスカ山脈や
ネパールのヒマラヤ山脈でのスノーボーディングの旅を辿ったムービーです。
そのJeremy Jonesのシグネイチャーモデルゴーグルです。
ファンの方にはたまらないですね。レンズはブラックが装着してあるので、
快晴用のゴーグルとしてお使いください。
今年の冬はこだわりあるモノ選びをお楽しみください!
