
ファイントラックの「動ける!」中綿ジャケット
「ドラウトポリゴン」
通気性のある中綿ジャケットという事で、
試しに使ってみました!

¥22,680(定価税込み)

通常の登山よりはアクティブな運動ですが、
着た瞬間から「抜けの良さ」はすぐに分かり、
動いている間も熱のこもりは感じませんでした。
通常の化繊中綿ジャケット、プリマロフトなどの中綿と比べると、
保温性は少し落ちますが、
プリマロフト(例えばパタゴニアのナノパフとか)だと
「暑すぎて」自分では基本的に着て行動は出来ません。
かといって、フリースだと降雪時には雪がついてしまい、
何かジャケット的なものを着ないとなりません。

表面もファイントラックの撥水加工技術でしっかり弾くので、
雪がつく事も少ないかと。

「抜け」に制限をかけてやるとしっかりと保温ができます。
表面生地が柔らかくストレッチするので、
重ね着してもゴワゴワ感はありません。
フリースよりも雪がつきずらく、通常の中綿より汗抜けが良い、
冬のミッドレイヤー兼行動着としてオススメです。
タイプは3種類

「ドラウトポリゴン3アッセントジャケット」¥22,680(定価税込み)

「ドラウトポリゴン3フーディー」¥26,784(定価税込み)

「ドラウトポリゴン3ジャケット」¥26,784(定価税込み)
各アウトドアブランドはこの「通気性のある中綿」素材で、
開発にしのぎを削っています!この分野が今熱いと言っても過言では無い!
それぞれ、良さやコンセプトが違いますが、
「抜けの良さ」は「ドラウトポリゴン」が一歩前に出ている気がします。

売り場に素材サンプルを用意してますので、
息を吹きかけるなど、抜け具合はこちらでお試しを。
バックカントリースキーなどで、行動着にお悩みの方に、
こちらをご検討してみてはどうでしょうか。
北大店ウェアコーナー
橋本でした。