2月は“trangia強化月間” ということで、白石店1Fグッズ売り場ではトランギア製品のディスプレイをはじめ、買って嬉しいキャンペーンを開催中!!

trangia製品を合計¥3,500(税込)以上お買い上げのお客様に、ハーフパイントマグ(ブラック)と非売品ステッカーをプレゼント!!
“What’s trangia??”
1925年にスウェーデン中部の街、Trangsvikenで創業されたアルミ製調理器具とアルコールバーナーのメーカーです。スウェーデンらしいとも言える合理主義を追求したシンプルなデザインで、収納性に優れるクッカーと熱効率の高いアルコールバーナー燃焼システムを作り上げています。トランギアブランドを付けた商品は徹底した品質管理を行う必要があると考え、スウェーデンでの生産にこだわり続けています。(カタログより)
実はわたし、個人的にトランギアユーザーとしてストームクッカーを使うようになって10年近く経ちます。初めてトランギアを使用したのは、知人が真っ黒に焦げ付いた(笑)ストームクッカーを持っていたのを借りた時です。
「なにこれ!デカ!!邪魔そう!!かさばんじゃん!!」って、正直時代遅れな道具だと馬鹿にしてました。
何度か使用するうち、その熱効率の良さ、手軽に手に入るアルコール燃料の良さ、見た目のマニアックさ、に心奪われていったんです。まんまとトランギアマジックにかかりました。。。
今、わたしが使っているのは「ストームクッカーSサイズ」、アルミ無垢のシンプルなものです。
付属されている鍋の2つのうち1つには針穴ぐらいの穴があいてます。
昔、お金なくて加湿器買えなかった頃、家の中で延々とお湯湧かして湯気で室内の潤いを保っていてウッカリ空焚きしてしまった思い出です。。。
あと、乱暴に扱いすぎてボッコボコに変形してます。
それでも、使えば使うほど愛着湧いてしまうコヤツめ!!
外気温なんて気にしない、雪中キャンプでどんなに寒くてもストームクッカーの火が消えることはなくって、母親の存在ぐらい、温かいものでした(いや、ほんと。)
って、そんな話はどうでもいいんですが!!
コンパクト、軽量、エネルギーの高さ、などが主流となっている現代のバーナー関連の中でも、ひじょーーーーーに存在感のあるtrangia製品、ぜひぜひみなさんにも使ってもらいたい!!
そしてその虜になってもらいたい!!
メーカーさんに言われた嬉しい言葉があります。
「トランギア製品をそんなにまで愛している人は、ホーボージュンさんか◯◯◯さん(私)ぐらいですね!」って。
いやー、言い過ぎでしょーって思いながらもちょっと嬉しかったです。
なので!!ぜひこのtrangia強化月間にみなさんも実際に店頭ディスプレイを見て触って、何ならスタッフに「ちょっと燃やしてみて!!」って声かけてください。
車の試乗と同じで乗っちゃったら最後、あなたもtrangia欲しくなります!!絶対!!



オプションパーツも豊富です。ディスプレイコーナーに入りきらないものもたくさんありますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
一生ものをGETして、ついでにマグとステッカーもGETして嬉しいお買い物しちゃいましょー!!
※ハーフパイントマグとステッカーの数には限りがあります。なくなり次第キャンペーン終了となりますので、予めご了承ください。
白石店グッズ売り場 @kiho