晩秋の久住連山(大分)へ行ってきました
スタートは「牧ノ戸峠」1330mから
まずは、久住山を目指して・・・
連山と言うだけあって、ルートがたくさんあり、登山道もミックスです

久住山を目指す前に寄り道「星生山」

次に久住山を目指すとガスが取れてきて・・・山容が!あまりにもかっこいいので写真タイム

岩にはペイントが・・・

ガスガスですが、久住山山頂です!

次に九州本土最高峰の「中岳」

ロープ場がありましたが、気を付けていけばそんなに問題ありませんでした

最後に「白口岳」ここから400Mほど下り、テン場へ向かいます

上から見たテン場。真ん中の開けたところはラムサール条約にも指定されている「坊がつる」1500張、張れるみたいです。

テン場に到着!

とても綺麗な山小屋はありますが、私たちはテン場へ食堂もカップラーメンもアイスクリームも売ってます♪
テント泊でしたが、テントの写真を撮り忘れ・・・

翌朝は4時半に出発して「長者原」に6時半着!
九州は北海道にはない、植生とバラエティ豊かなルートがたくさんありとても楽しかったです皆さんも、北海道はもうそろそろ雪の季節です本州へ行かれてみてはいかがでしょうか。
白石店 登山コーナー 川添