先日、札幌→支笏湖→苫小牧→千歳→札幌と1周してきました。
距離は130km久しぶりの長距離でゴール出来るかと不安になりながら出発!
朝、7時に出発、気温もちょうど良く快調に豊平川サイクリングロードを走行。
台風の影響で河川敷も浸水したみたいで木が横倒しになったりしてかなり荒れている。
それを横目に快走!
そこから453号線に入り支笏湖に向けてのぼりがスタート!
最初は調子良くあがっていったと思ったのもつかの間の余裕、速攻でスピードダウン。
歩いた方が早いんじゃないかっと思うようなスピード(笑
更に登ってる最中お腹が減ってきたので初めてジェル状の補給食を摂取、回復が早い!!
そのお陰か徐々に距離を稼ぎ支笏湖に行く下りがスタート。
のぼった後の下りは格別に最高!でも少しスピードを出し過ぎでポロピナイに到着。
ここまでで家から約45kmで支笏湖の坂にて
体力が激減したのでポロピナイで小休止・・・
揚げ芋を食べPowerも回復したので出発!
支笏湖の湖畔沿いは温泉街まで所々片側通行工事をしているのでスピードを上げて行かないと
ゆっくり走ると反対車線の車に迷惑がかかるのでダッシュ!
巡航速度40kmでここはかなり疲れました温泉街到着する前に短い坂があり脚を使い切るとかなりキツイ。
支笏湖を抜けると分岐があり苫小牧方面に行く道と千歳に行く道がありかなり葛藤、心が折れてかけ
千歳に行こうとする弱い心をねじ伏せ苫小牧方面に行く事に気を取り直し出発。
支笏湖からから苫小牧に行く道は車もさほど多くなくてゆるく
下り坂になっていてかなり爽快に走る事が出来
真っ直ぐ一本道で道路も綺麗なので苦もなく走行が可能。
この道を走行中、キュルキュルと異音がまさかのチェーンのオイル切れで明らか走りが鈍くなってきてる。
3日前に注油したはずなのに雨の日も乗ってたのでオイルが落ちてしまっていた。。。
折角爽快に走行していたのにオイルがなくなるとは予想外
苫小牧に自転車屋さんがあるだろうと急ぎ向かうものの支笏湖→苫小牧に向かう道は20kmあり長い。
やっと苫小牧に到着、すぐさま探し自転車屋さんを発見、注油をしてもらうと快調に走行。
苫小牧は平地なので走りやすいです。
苫小牧を抜け千歳に入ると千歳空港あたりで飛行機が真上を通過し一人でかなり興奮する。
飛行機が好きで用もないのに空港に飛行機を見に行くレベルで
ここで一番写真を撮り、30分くらい飛行機に見とれてしまいかなりのタイムロス(笑
癒され満足したのでずっとここにいる訳も行かないので出発。
メーターを見るとそろそろ家から100kmの地点でその丁度100kmのところが千歳基地の前でした。

千歳市内に到着しお腹が空いてる事に気付き入ったお店が何故か天ぷら屋(笑
お店に入って気付く明らかにチョイスミス・・・案の定、帰り道に胃もたれしてしまいつらいけれども
後は家に帰るだけだと思い家路に・・・っと最後に待っていたのが北広島までの道で下って上ってを
繰り返しながら疲れきっている体に心それに胃にムチを打ち坂道を越えれば札幌市内は下り坂と
平地なので問題なく家に到着。

結果このようなタイムになり支笏湖の坂道で足がないのでスピードダウンしてしまったのがダメでした。
カロリー消費3800って意味ないその分食べているからね。
以上
自転車売場 南部