
皆さん、こんにちは!クリスマスが迫った今日この頃、いかがお過ごしですか?
エアロスミス札幌公演でハジケ飛んだナイフ担当・ITOUです。さて、本日は12月11日(日)に実施しました「第3回ナイフ研ぎ教室」をレポート!

今回の参加者は一名様でしたが、研ぎ以外の様々な話題でも盛り上がり、充実した時間となりました。
写真はメインに使用した水砥石、使用前に30分程水に浸けておきます。

横研ぎ、縦研ぎとありますが 自分のやりやすい方でOK。写真は横研ぎです(自分の体の前に砥石を横にして研ぎます)。

講師の長沢さん。北見在住のカスタムナイフメーカーさんです。研ぎの動きがスムーズ!私も練習してみましたが、なかなか上手くいきません・・・。

参加者の方も一生懸命。特にナイフのエッジのカーブする部分の研ぎが難しいようです。ひたすら練習!

紙で試し切り。終盤ではいい感じの切れ味がだせました!^-^。とにかく、やってみることが大事ですねー。
私もとても勉強になりました。

長沢さんの作品の一部です(白石店での在庫より)。小型の物が多いですが、大きめの物もございます。本店でも展開しておりますので、ご興味のある方 是非お越しくださいね。また、ハンティングナイフ(動物の解体用など)等のオーダーも可能とのこと、こちらも気になる方は当店までお問い合わせ下さいね。長沢さん、ありがとうございました。そして ご参加ありがとうございました!