組み合わせは〇〇通り?UltrAspire入荷!


ここ数年で、日本でもぐーんと競技人口が増えてきたトレラン(トレイルランニング)やアドベンチャーレース。
ここで使用するハイドレーションシステムを供給するのが、この

組み合わせは〇〇通り?UltrAspire入荷!_d0198793_1459987.jpg

UltrAspire ウルトラスパイア

です。

このハイドレーションギアのすごいとこ、他とは異なるのが…

その時、そのレース等に合わせて必要なギアを組み合わせて使用することが可能。

組み合わせは〇〇通り!?

「今日はウォーターボトルを装着してみよう。」

「今日は小銭入れだけで十分だからストラップのみにしてみよう。」

いくつもパックを買う必要はありません!

組み合わせは〇〇通り?UltrAspire入荷!_d0198793_1571149.jpg

組み合わせは〇〇通り?UltrAspire入荷!_d0198793_1572251.jpg


こちらは、「クォーク」というメインジッパーポケットの収納性を増やした軽量ノンハイドレーションキャリア・パック(デュアルコンプレッションストラップでパック中心に重心を安定させられます。)に、「ニュートロン」というスピードフックとベルクロ調節機能をもった伸縮性のある万能ベルト(バックルを無くし、腹部の干渉を排除したミニマリスト向けのシンプル構造)を組み合わせてみました。

その他、

組み合わせは〇〇通り?UltrAspire入荷!_d0198793_1512652.jpg

この「ゼータ」も賢い優れもの。
ノンハイドレーション・キャリアながら、ポケット内部に小型ボトルが収納可能です。サイクルジャージのポケットやキネティックベストのすたっしゅポケットから発案されたパックです。

画像の〇の部分にはマグネットがついていて、装着した小型ボトルがポケットから落ちないように工夫がされています。

今はまだ日本に入ってきているモデルが限られていますが、今月中にはボトル関係も入荷予定です。

あなたなりの、あなたスタイルで、いろいろな組み合わせを楽しんでみてください*

UltrAspireのホームページはこちら

白石店グッズ @kiho