◎北海道にもやってきたステキなボトル◎


やっと雨も止んで、今日はとってーもポカポカ陽気で気分よしっ058.gifですね。
サクラマスが釣れないおかげで悶々としてる気持ちも少しは晴れました037.gif037.gif

実は、お知らせが遅くなってしまいましたがどうしてもお披露目したい商品が入荷してきていました。

“Portland Growler co.”
メーカーHP: こちら

◎北海道にもやってきたステキなボトル◎_d0198793_13515144.jpg

地ビール天国「オレゴン州ポートランド」から生まれた、グローラー。(ビールの味や炭酸を逃がさないためのサーバー)

◎北海道にもやってきたステキなボトル◎_d0198793_13581558.jpg

2010年にデザイナーや陶芸家など7人が集まって始めた、”伝統にとらわれず、自由にビールを楽しむ”ためのプロダクトを製作するPortland Growler Company。ポートランドには51ものビール・ブルーワリーが存在し、「ビアバーナ(地ビール天国)」と呼ばれるほど。
ビール好きなポートランドの人々はブルーワリーからこのようなボトルで持ち帰る。
「ポートランドの年度で作ったボトルは、地ビールの風合いをそのまま持ち帰ることができるよ」とオーナーのブレット。


monostyle アウトドアより

たまたま店頭の雑誌でこのボトルを知って、「んんーー!!ステキすぎる!!」って思って
あたしの超独断興味によって、北海道初となる取扱いが実現されました035.gif035.gif

カラーはブルー、ブラック、グレー、ホワイトの4色。
サイズは64oz約1900mlと、32oz約1000mlの2種類。

さらには、取っ手の経常もそれぞれ3種類。

店頭にはその中からピックアップしたものを数点取り揃えています。
なんせなんせ、色が!形が!かわいすぎる!!

ダダーッと写真を見てイメージ膨らませてみてくださいねっ070.gif071.gif

◎北海道にもやってきたステキなボトル◎_d0198793_1424543.jpg

◎北海道にもやってきたステキなボトル◎_d0198793_1425796.jpg

◎北海道にもやってきたステキなボトル◎_d0198793_143759.jpg

◎北海道にもやってきたステキなボトル◎_d0198793_1431655.jpg

◎北海道にもやってきたステキなボトル◎_d0198793_1432743.jpg

64oz : 定価16,200円 → 14,580円
32oz : 定価14,040円 → 12,636円
材質:セラミック

地ビールを入れてももちろんよし、お水を入れてもよしっ049.gif
あたしはビールよりコーラが好きなので、コカコーラ専用ボトルにしたいです029.gif

とりあえずセラミックならではのツヤ質感、取っ手のオリジナルなフォルムとか、もうトータルで完璧です。
使い方は人それぞれ、ぜひ見に来てくださいね056.gif
ちょっとずっしり、セラミックの割れ物ですので小さなお子様などお手に取る際はご注意ください040.gif

うー!誰かプレゼントしてぇ~!004.gif

白石店 食器担当@kiho