
北大店ウェアコーナーの橋本です。ドイツ・ミュンヘンにて行われる世界最大のアウトドア展示会「 ISPO (イスポ)」に視察に行ってきました!

2月3日〜8日までいましたが、ミュンヘンは凍てつくような寒さ、噴水もごらんのとおり…。札幌より寒いかも。

展示会入り口「ゴアテックス」のキューブがお出迎え。。

世界中からアウトドアメーカー、代理店、ショップスタッフなどが集まるので入り口は大にぎわいです。

元・飛行場の滑走路の跡地に作られた展示会場は超巨大!!一つ一つのコーナーはサッカー場3個分ぐらいあり、それが16ブースあります。全部回りきれるのだろうかと不安になります…。

アウトドアブランドがずらりと並びます。一つのエリアでもうこれだけあります、でもこれはほんの一部。

人気の「ダッフルバッグ」でぐるりと壁を作っているのは「ノースフェイス」!

椅子までダッフルバッグ!

ヨーロッパ・フランスからは「ミレー」。ヨーロッパで大人気の山岳スキーレース向けのウェアがプッシュ商品でした。

「マムート」は巨大ロゴがお出迎え。

でっかい「スノードーム」!力が入ってます!

同じくマムートのブースでは「バーチャルリアリティー」でなんとパウダースキーが体感出来る設備も!インドアでパウダーを感じる日も近い!?

ライト&ファストなスキーウェアのファッション

ザックのディスプレーも凝ってます、こちらは「オスプレー」のブース。

お膝元のドイツより「ジャックウルフスキン」のブース、大きなブースを展開していました。

こちらもジャックウルフスキン。

スキーメーカー「フィッシャー」のブース。イエローで統一されていてシャープで洗練したイメージのブース、格好良い!

アメリカより「マウンテンハードウェア」のブースでは出来立てスムージーを頂きました。「ドライQエリートスムージー」は酸味と甘さがミックスしてさっぱりして美味しい!

こちらは「アトミック」。スキーメーカーのブースはどこもとても沢山の人であふれていました。

「ブラックダイヤモンド」のグローブコーナー

素材メーカーもアピールしてます。「ゴアテックス」のブースは入り口入ってすぐの好立地に陣取っていました。

日本企業も負けてません

「ピークパフォーマンス」のブースは落ち着いた大人な雰囲気を演出

軽食やドリンクをブース内でサービスしてくれるメーカーも多いです。こちらは「ホグロフス」。

スウェーデンのブランド「フーディニ」は独自の世界観を見事に表していました、素敵です。

ISPOではその年その年で「ISPOアワード」という賞を発表していて、革新的なアイテムや注目度の高い物が選ばれています。会場では歴代の「ISPOアワード」受賞アイテムが紹介されていました。

今期のアワードの授賞式も会場内で行っています。権威のある賞なのでとても影響力があります。

地元ドイツ・ミュンヘンのブランド「オルトボックス」ブースにて。

今回、大変お世話になりました日本のアウトドア代理店「マジックマウンテン」の担当者の方と老舗クライミングギアメーカー「グリベル」のブースで記念撮影。「グリベル」は約200年の歴史があるブランドです!
憧れのアウトドア展示会「ISPO」に今回はじめて行く事が出来ました。アウトドアの商品を扱っている身としてはとても刺激を受け、より良い商品のピックアップをしてご来店して頂ける皆様にこの経験を還元出来るように努力していきたいと思っています!
まだまだ紹介したいですがあまりにも長くなってしまうのでこの辺で。
詳しいお話は売り場でお伝えしますので、お気軽に自分にお声かけて下さい。
長文読んで頂きありがとうございました。
北大店ウェアコーナー 橋本