旭川店STANLEYコーナーがとっても賑わいました~!

本日はこの中から
500ml真空ボトルをピックアップ。
ついでにサーモスのステンレスボトル500ml(山専ボトル)と比較しながら見ていきましょうか。

画像左・サーモス 定価¥5,940- 秀岳荘価格¥4,752-
画像右・STANLEY 定価¥4,890- 秀岳荘価格¥4,374-
お値段はSTANLEYがサーモスより少々お安い!
重量と保温性能はどうかなぁ~。

サーモス ・重量 約280g
・熱湯を入れた6時間後の水温 約77℃


STANLEY ・重量 約420g
・熱湯を入れた6時間後の水温 約80℃以上
保温性能は各メーカーの記載なので正確には比較出来ませんが、
記載通りに比べるとこのような結果です。
重さは実際に計量しましたよー。
重量は圧倒的にサーモス!さすが山専用というだけあって軽量です。
保温性能はSTANLEYに軍配。保温能力には定評があります。
使い勝手も見てみよー。

個人的に気になるのはフタ。
STANLEYのはフタが深くてコップとしては使いやすいかも!
見た目もステキ。
サーモスは私も実際に使ってますが、フタがちょっと浅くて…。
持ちやすいし滑りにくいのはいい点ですね。
操作がしにくい厚手のグローブをはめてこねくりまわしてみました。

サーモスは滑り止めにボディリングが付いていてフタにも溝があるので
難なく開け閉め出来ます。
底にもラバーがついていて滑りにくい、落としても角が凹みにくいです。
より軽さを求める方はラバーを外せばすこーしだけ軽くできます。

続いてSTANLEY、滑り止めがないのでやはりちょっと滑る。
開け閉めするのは問題ないですが、ふとした時にツルっといっちゃいそうですね。

サーモスではボディリングの別売があるけど
STANLEYもあればなあ。
と思ってこれをなんとなくはめてみた。

今は無き800mlボトル用のリングがボディに
500mlボトル用のがフタにぴったりじゃないですか~。
断然、滑りにくい。これだ。
ちょっと見た目は微妙だけど。
ただサーモスボディリングは他のボトルに使わないでって書いてあるので
良い子はマネしないでくださいね。
以上、STANLEYカッコよくて個人的に欲しいから比較してみましたの巻でした。
山で使うまほうびんにお悩みの方は少し参考にしてみてください。
そのほかにも春物・新商品続々入ってきてるので
たまぁにブログで紹介していきたいと思います。
あとは実際に店頭でご覧になってください!
是非ぜひ、お問い合わせ・ご来店お待ちしてまーす!
旭川店