RUNソックス「R×L SOCKS」はじめました。


以前より気になっていたソックスメーカー「R×L SOCKS」(アールエルソックス)
メーカーにサンプルを送ってもらい良かったので新しく仕入れました!!
RUNソックス「R×L SOCKS」はじめました。_d0198793_14542722.jpg

では、何が良かったのかといいますと、

①左右非対称の立体構造で足型にフィット、ずれにくい
②メリノウール混毛で足裏にグリップ&アーチサポート付き
③指先のふくらみにも合わせた細かい設計
④MADE IN JAPAN

なんとなく立体構造で履きやすく、グリップもあり踏ん張りが効きそうなウール混ソックスまでは
伝わったかと思います。
では実際何が・どこが立体構造なのか写真で解説!

①左右非対称の立体構造で足型にフィット、ずれにくい
(ソックスが自立する特許取得の立体製法)

RUNソックス「R×L SOCKS」はじめました。_d0198793_1631244.jpg

②メリノウール混毛で足裏にグリップ&アーチサポート付き
(ウールは約60%~70%でその他はナイロン、ポリエステル、ポリウレタン)
RUNソックス「R×L SOCKS」はじめました。_d0198793_16345939.jpg

③指先のふくらみにも合わせた細かい設計
(指先をよく見ると違いがわかります)
RUNソックス「R×L SOCKS」はじめました。_d0198793_16372854.jpg

④MADE IN JAPAN
(我が国が世界に誇る、日本製)

展開モデルは  5本指+グリップタイプ(弱アーチサポート)
        アーチサポート タイプ(しっかりアーチサポート)の各2色。

RUNソックス「R×L SOCKS」はじめました。_d0198793_1765833.jpg

北大店もモデルは異なると思いますが、近々入荷予定です!
宜しくお願いします!!

秀岳荘白石店ウェア売場