サポートタイツのレンタルキャンペーンが終了になりました。
過去のキャンペーン詳細の記事
http://shugakuso4.exblog.jp/23193500/
今回のキャンペーンを利用して、レンタル品を使っていただいた方々ありがとうございます。
結局サポートタイツってなにがいいのさ!?
と思う方もいらっしゃると思います。
お客様にもキャンペーンで試していただいた、
CW-X Generator Revolution ¥17280-
C3fit Impact Air ¥13122-
ミズノBG9000 ¥14580-
と3つのモデルを、実際にフィールドで使ってみました。
まずはひとつめCW-XのGenerator Revolution
フルサポートかつ伸びの良い生地、同メーカーRevolutionモデルはテーピング理論に基づくサポートをステッチではなく、生地の加工によって実現しているのでサポート部はシームレスで引っ掛かりや凹凸がないタイプになります。

小さなポケットが内側についています。
写真は裏表です。
山スキーで使用しました。春山だったので歩きが長い時、林道をマウンテンバイク走行するときに使いました。

こちらは生地がしっかりしている割には暑くない。とにかく伸びがいい履きやすい。特にヒザの曲げ伸ばしに対する生地の伸びがよかったと思います。瞬発系の動きにも対応するGeneratorモデルの名前が付いてるだけあって、腰、股関節もぎゅっと締めてくれて良い感じです。段階着圧の効果を強く感じました。

次のモデルはC3fit Impact Air
メンズMで145gとC3fit最軽量のフルサポートモデルです。
同メーカーフルサポートのモデルでElement Long Tightsは197gなので軽さは圧倒的。

こちらはトレランスタイルで山に行ったときに使用しました。


最初履くときは小さい、これ入るのか…というくらい、見た感じきつそうで小さいです。
実際履くときは太もものあたりを上げるときがちょっときつかったです。タイトですが、履いてしまえば必要なところの生地が伸びてくれるので、かなり動きやすい印象でした。
生地も薄いので、汗抜けはばっちり。ストレッチ生地部分は本当に風通しよく涼しい感じでした。
女子モデルは股のところに部分的にストレッチ生地つかってあるのでずれません!
股まわりのフィット感がとてもよかったです。股ズレないの、大事です。
こちらは収納袋付き。

ミズノBG9000
昨年秋に登場したBio Gearシリーズの上級モデル。フルサポートでより生地の伸びがよいタイプです。こちらもラインを完全に無縫製化しています。リバーシブルタイプです。

腰まであるハイカットデザインなので体幹、腰回りのサポートもしかっりできるモデル。
こちらは春の山スキーで使用しました。6月上旬の暑い日(大雪山)、だったのですが、汗をどっとかきました。生地の薄さから汗抜け、乾きの良さはよかったです。とても履きやすく、脱ぎやすさも抜群。トイレとか本当にきついと辛いですよね、サポート具合は生地が軽く伸縮性が高いだけに少しずれるように感じるときもありました。ご購入の時は試着してジャストまたは小さ目サイズをチョイスしてもいいのかもしれません。


足首部分は切りっぱなしで楽でした。
写真で見えにくいかもしれませんが、サポートラインの凹凸、膝周りは円形の生地加工をおこなってサポートしています。

以上サポートタイツ3点の試用レポートになります。
サポートタイツはより行動時間が長くなったときに効果があらわれるように感じます。
きつめの着用感から、動きづらくなるイメージがありますが、筋肉の動きをサポートするので、
サイズ、用途にあったものを履けば、より足があげやすかったり、体幹を感じられると思います。
最後にお客様からいただいたアンケート結果になります。
使ってみると効果が感じられるという方が多かったです。

使ってみて、実感いただければと思います!
上記モデルはじめサポートタイツ種類、売場にご用意してますので是非チェックしてみてください。
北大店ウェアとみさわ