秋、ノルディックウォーキングを楽しむ。


秋、ノルディックウォーキングを楽しむ。_d0198793_124534.jpg

8月下旬からの大雨・台風の影響が甚大で、紅葉期の登山が難しいルートもあります。目下、層雲峡方面・黒岳は大丈夫のようで、ロープウェイの利用で登山可(ただ、登山口~5合目駅までの登山道は入れないとのこと)。山に限らず、様々な方面での被害が一日も早く復旧することを願っています。
さて、北大店では定期的にノルディックウォーキングの体験会を実施しており、すでに秋期のお申込み受付を始めています。このウォーキングは2本のポールを持って歩く健康運動。膝などへの少ない身体への負担で高い効果のある歩き方です。 本日はその中から9月22日(祝)に実施予定のコース「茂漁川」をご紹介します。

秋、ノルディックウォーキングを楽しむ。_d0198793_14262311.jpg

最初の写真もそうですがフットパスになっており、ウッドチップが敷かれた部分もあってとてもあり着心地が良いコース。 ヨーロッパの田舎道のイメージが頭をよぎります。

秋、ノルディックウォーキングを楽しむ。_d0198793_14343191.jpg

このコースの目玉はなんと言っても清流から覗くバイカモ! 

秋、ノルディックウォーキングを楽しむ。_d0198793_14384859.jpg

人気の開花時期は過ぎておりますが、このグリーン感と素敵な道だけでも十分魅力的^-^。 

秋、ノルディックウォーキングを楽しむ。_d0198793_14433666.jpg

橋から見える川もまた良し。001.gif いつもの体験会よりも歩く時間は少し長めになるかと思いますが、歩く価値あり!かと思います。

秋、ノルディックウォーキングを楽しむ。_d0198793_14481055.jpg

天気にもよるでしょうが、晴れていればキラキラした川面が目を楽しませてくれそうです(天候他、自然条件で見え方も変わる可能性もあるかと思います。ご了承下されば幸いです045.gif)。緑の濃い所もありますので、晴天でも長袖・長ズボン・帽子の着用をおススメします(虫、日焼け等の対策)。また、ノルディックウォーキング専用ポールをお持ちでない方はレンタルもございます、お気軽にご相談下さいね^-^。 

ノルディックウォーキング体験会要綱はこちら!
今年6月の体験会の模様はこちら。   
      北大店1F ITO^-^