北大店ウェア売り場の橋本です。
今回は長野県、白馬村で行われた
「ノースフェイス・サミットミーティングin白馬」
に参加してきました。

自分も白馬に行くのは初めてで、山の規模はとんでもなく大きい!

それはそうですよね、北アルプスですから。






「SUMMITシリーズ」の決起集会的なものです。
全国のノースフェイス取扱い店舗の中で、
登山専門店プロショップのみ対象。

総勢22名の登山専門スタッフが集まりました。
ブログで情報をUpしても良いと了解をもらったので、
ここだけで一足早くご紹介!
2017年の秋に発売される「SUMMITシリーズ」!


皆さん山好きな良い方ばかりでお話していて楽しかったです。
左から、東京神田「さかいやスポーツ」高橋さん
そして自分
右は「ICI石井スポーツ札幌」藤堂さん

今季のレインウェアにも搭載されている
「ドライブライン」という特殊な裁断方法で動きを妨げません。

生地と一体化したジッパーは滑りもなめらか。
YKKジャパン独自の新商品で今季はノースフェイスのみで使用。

一番左が「ビスロン・インテグラ」です、見た目もスマートです。

通気する中綿を使ったジャケットですが、
外側はなんと防水素材!しかも0.6CCの通気度を持つので、
ソフトシェルに比べてもそん色のない抜け感。
冬の行動着として、新しいカテゴリーになりそうです。

ハードフェイスフリースを使用したミドルレイヤー。
適度な防風性があるので、こちらも冬の行動着としても
調子が良さそうでした。
モデルになって頂いているのは、
三重県「モデラート」の飯田さんです。
その他にも多数の方々とお話が出来ました。
貴重なお時間ありがとうございました!

馬目弘仁さんもミーティングに参加していて色々とお話をお伺いしました!
「SUMMITシリーズ」のアドバイザーもされています。
2013年のネパールヒマラヤキャシャール南ピラー
アルパインスタイルでの初登頂でピオレドール賞を受賞しています。
凄い人なんですがとても人間味のある方で、
個人的に色々と貴重なお話が出来ました。

ぜひ来てください!と猛プッシュしました。
札幌でお話を聞ける機会があるかもしれません。

発売までにまだ半年ぐらいありますが、
店頭に並ぶのを心待ちにしていて下さい!
今回、主催して頂いた「(株)ゴールドウイン」様には
大変お世話になりました、この場をかりてお礼申し上げます。

余談ですが、白馬は蕎麦も美味かったです!
北大店ウェアコーナー
橋本