『北海道を歩こう』というイベントに参加してきました。
当日は天気予報通り、雨時々曇りというどんよりな空模様(-_-;)
スタート地点の真駒内中学校グラウンドには
歩く速さ別に はやく→ふつう→ゆっくり の順で参加者が整列していました。

私は秀岳荘御贔屓のお客様OOさんのアドバイスに従って、「はやく」の列でスタンバイ。
8時10分にスタート!


1キロメートル毎にこのような看板が立っています↓

10キロ地点を超える頃にはふくらはぎや膝が疲れてきていましたが、
何とか中間の16キロ休憩所に到着。

参加者の皆さんがラルマナイ川河川敷で昼食を取っています。

女性専用トイレも設置されていて嬉しい。

その後20キロを通過する時には
脚の付け根からお尻にかけての痛みが増してきました。
目標はリタイアせずに完歩すること!
とにかく次の休憩所まで歩き続けることを小さな目標にしながら歩きます。
そして27キロ地点の最後の休憩所。
北翔大学のイケメンさんが飲み物を配ってくれていました。

笑顔に癒される~☆
用意されていた椅子に腰かけしばし休憩。
あと残り6キロ。
脚をマッサージしてから最後の区間を歩き始めました。
もう「痛い」しか口から出てこない状態。
でも今まで歩いてきた道のりに、よくここまで歩いたもんだ…と自分でも感心し、
ゴールまでのキロ1キロを
フィニッシュの瞬間を楽しみにしながら歩き進めます。
32キロ通過を示す看板が見えてきた時に、後ろから声が!
「 あと1キロですよ! 」
声の主は、最後の休憩所で知り合ったSAIさんでした。
過去20回以上参加しているSAIさんでも、33キロ歩くのはやり辛いそうです。
「 痛いね…痛いね… 」と声を掛け合いながら一緒に歩いてくれました。
そして一緒にゴール!

途中雨に降られたり
脚が痛すぎてヨチヨチ歩きになりましたが、
8時間かけて33キロメートルを完歩できました。
普段はできない経験ができて自分に自信がつきました。
参加して本当に良かったです。
北大店1階 宮崎