2017年6月5日月曜日
北大店の4名で昆布岳に登ってきました。
朝6時30頃にJR白石駅周辺を出発。 9時頃登山開始。

陽射しは強いですが気温は上がらず涼しくて、
これ以上ない登山日和♪

珍しいクマザサの花も咲いていて、

スミレもキレイ!!

ややしばらく歩いていくと、メガネ岩に到着。

こんな面白い穴を見つけたら誰でも、

中に入って、

穴の下から支えてみたくなるでしょう?(笑)
見上げてみるとこんな感じ↓

いつ崩れてもおかしくない状態です。
そんなお遊びをしながら順調に登り、
12時10分頃頂上到着!
しかし!4人全員での集合写真を撮り忘れた…

人が写っている頂上の写真はこれ ↑ しかありませんが、
頂上の看板が昆布の形になっています☆
白く写っているのは虫です。
虫…たっくさんいました。
頂上から見た羊蹄山

雷電・目国内山

下る途中で桜が綺麗に咲いていました。

メガネ岩の向こう側に広がる絶景を観たい人、
その足元の絶壁のスリルを味わいたい人は
ぜひ昆布岳へ行ってみて下さい☆
今年の昆布岳山開きは6月11日です↓

北大店1階 宮崎