6/20~6/21 緑岳~白雲岳 2017.06.23 6/20~6/21 緑岳~白雲岳 今回は高原温泉から入ります 間欠泉を横目に進みます しばらく歩くと大きな雪渓に出ます、夏道では木道ですがまだまだ雪は深かったです雪質はご覧の通り、アイゼン無しでも雪渓を抜けいよいよ緑岳へ、がれ場を進み標高を上げていきます第一ポイント緑岳に到着、約3時間休憩を挟みながらいいペースでした。緑岳のピークは広く、景色を楽しみながらの休憩は自然と長くなってしまいます、これぞ北海道・大雪山な稜線を進むと分岐に到着、テント場へ10日に40センチの雪が降り、テント場は一面雪でした、近くの斜面にはきれいなシュプールが、脱帽です今回の山行にはこんなお方が、UPLND札幌店のY氏、都会的なデザインと機能性を備えたブランドPeakPerformanceの直営店要チェックです仲間たちとの宴会の後は、星空を楽しみます日帰りが一般的な白雲岳ですが、ちょっと荷物を増やせばこんなご褒美が、余裕たっぷりの工程でゆったりとした時間を満喫しました。翌朝はいよいよ白雲岳へ、天気に恵まれ、雪解け水が流れる道を進みます白雲岳ピーク直下の眺めです、アイゼン無しで登りましたがあると良いなと感じましたついにお目当ての白雲岳です、視界良好見事なゼブラに出会うことができました。 一泊二日の山行を終えた後は体のケア テントでの就寝時にも使いましたが「抗血栓繊維・AATH」の出番です。 個人的な使用感ではありますが翌日の体の疲れが大きく軽減されているように感じています。 詳しくはコチラ そしてAATH製品の体験会を開催しますAATHによる効果を目で見て実感できる貴重な機会ですご来店お待ちしております。白石店 國本 « 前のブログへ ブログ一覧 次のブログへ »