昨日、数年に渡ってトライを続けていた青巌峡の「聖(ひじり)」5.14aを完登することができました。厳しいムーブの連続する30数手のハードルート、本当に難しかった!
最後のほう喜びを爆発させてしまったので音量注意です(笑)。
今回使用した主なアイテムをご紹介。
OCUN(オーツン)
オキシーS
¥18,370(税込)
ワールドカップ選手のフィードバックにより開発されたというだけあり、細かいエッジング、ヒールフック、トウフックなど文句なし。なにより癖のない足形で履き心地がとても良いです。ハードルートで長時間ハングドックすることが多いので、履き心地が良いのは◎。
まだ人工壁と青巌峡でしか使っていないので分かりませんが、ややダウントウなので主に前傾壁で活躍するんじゃないでしょうか。非常にバランスの良いシューズだと思います。
東京粉末 BLACK
¥1,836(税込)
今回ものすごい威力を発揮したのがこちらのチョーク。一言で言うとしっとり系なのですが、とにかく手に残る、なじむ!
北海道と本州では湿度の違いもありどういうチョークが好まれるか違いがあるようですが、乾燥気味の北海道ではしっとり系が向いていると感じます。特に青巌峡の岩はフリクションのないチャートなので、このBLACKは間違いないと思います。
ノースフェイス
AMBITION TANK
¥5,443(税込)
ウェアはこれ。とにかく涼しい速乾タンク。インドアのトレーニングにも最適です。SBカラーは在庫Lのみです、ごめんなさい。
UNカラーはM、Lとサイズ揃ってます。両カラーともクライマーには嬉しいバックロゴです。
また何か登れたら報告させていただきます!
北大店 中西記生(ふみお)




