少し早めの大人の夏休みに
2泊3日で日高のヤオロマップ右沢からコイカクシュサツナイ岳に沢登りで行ってきました。
歴舟川本流林道が通行止めなので、「新版 北海道の山と谷2」に紹介されている、
札内川2ノ沢から尾根乗越でアプローチしました。

下降沢はガレガレして岩雪崩の危険があるので御1人様の方が安全です
キモチイイ~
2日目もすぐにゴルジュが始まります。
鹿ステップや笹などを掴み何とか稜線へ抜けることが出来ました。
今回一番ここが怖かったです
コイカクピークから日没を拝みたい一心で、無理やりツェルトを張り泊まりました。
日が落ちると寒くなり、夕食も済んでいるので直ぐに就寝しました。
翌日は夏尾根ルート下山と札内ダムまで少し長いけれども道路を歩くだけなので、ゆっくり起床で13時間ほども眠りました。
白石店 登山 中川











