200名山でもある夕張岳へ行ってきました!
早朝、林道を走ると崩落している箇所に出くわし、手前に駐車して歩くことに。
(崩落は前夜通った方は大丈夫で、翌朝1番のりの私達が発見しました)
残り7キロほどある林道をボチボチ歩いていると
ヒュッテの方に登山口まで乗せて行ってもらえることに!
冷水コースから登り始め沢がところどころあって、暑い夏にはアイシングにもってこいです!

林道をすぎると、馬の背コースとの合流地点望岳台という展望のいい場所を過ぎると「前岳湿地」が広がります。木道があり、快適なトレッキングという感じです

手前のポコ、次のポコの先に山頂です。
花も終わりかけですが、癒してくれます

この日は少し暑くて、夏の雲が・・・湿地帯と青空がとても綺麗です

夕張岳山頂です。

山頂からの眺め。雲海が広がり、山の左側だけに雲が・・・幻想的な雰囲気です

歩いてきた道を振り返ります下山は、馬の背コースを選びました。少しアップダウンのあるコースで林道なので、涼しかったです。

下山を終えると、夕張岳ヒュッテに到着新しく建てられて数年なので、とても綺麗です。
帰りも車まで、3キロほど歩いたところでヒュッテの方にピックアップして頂き、帰路につきました。
◆◇◆
最近色んなところで崩落等が起きており、林道が通行不可になったりしています。最新の情報を確認してからの山行を。
黒岳の初雪があったように、段々山は寒くなってきています。万全の装備で臨みましょう。
白石店 登山コーナー 川添