新提案「シノギング」という山遊び 2019.06.25 こちらのブランドご存知ですか?「アクシーズクイン」と読みます日本生まれのアウトドアブランドアイテムには常に「日本」を感じさせてくれる要素が組み込まれており多くのファンを持つ1988年設立のブランドですそんな彼らの信念がこちら「凌」~SHINOGI~森林限界以下の低山において、雨や風を無きものの様に遮断するのではなく雨風を感じる、凌ぐ、快適に分け入る、独自の目線で日本の四季を感じられるウエアを作り続けていますそんな彼らが提唱するハイキング+凌ぎ=シノギング綺麗に整備された一般的な登山道を使わず地形図とコンパスを使いながらピークハントやコースタイムに縛られない自由な山遊びです私自身、高尾山周辺で毎月行われているシノギングイベントに参加しその面白さに感銘を受けました、、、というわけで今回は「遠軽町白滝村」の大自然をシノぐ勿論、全身アクシーズクインを纏いますシノギングファン通称シノラー達御用達のアイテム「ハカマスカート」その他にもどこか日本を感じさせてくれるカラーリングやネーミングのアイテム達詳しくはメーカーホームページへ天晴れなシノギング日和地形図とにらめっこ尾根や沢など目標物をしっかり認識していれば難しい事はそう多くありません沢筋に出てみたりここは大自然北海道熊笹凌ぎも楽しさの一部です少し開けたポイントを発見この時間が格別シノギングの醍醐味ですハンモックに揺られるも良し食事の準備をするも良しいつもの登山なら気になる工程、標高、タイム色々なこだわりから少し離れてただ純粋に目の前の自然を楽しむ登頂・新記録などなど達成した目標はありませんが濃密な時間を過ごしてきましたこの満足げな表情(シノギングの写真は真顔がお決まり、不満がある顔ではありません)しかし今回のシノギングには1つだけ目的がありました「出張シノギングin北海道」ホーム「高尾」を離れてのシノギングをココ北海道で開催したいそんな思いから現在画策中!詳しくは企画決定次第の告知となりますお楽しみに!!! タグ: ハンモック アクシーズクイン シノギング みんなのハンモックをまとめ読み Tweet « 前のブログへ ブログ一覧 次のブログへ »