トムラウシ山へ行ってきました! 2019.07.12 7月8日~9日にかけて短縮コース登山口~南沼テント場泊でトムラウシ山へ行ってきました。 登山口からしばらくは長い針葉樹林の中を歩きますが、以前はぬかるみがひどかった箇所も丸太が敷かれていて歩きやすくなっています。脇に木材が所々に置かれていたので、こうやって登山者のために歩きやすく整備してくれてるのですね。整備している方達に感謝感謝です。コマドリ沢には雪渓が残っていましたが問題なく歩けます。沢から今度は岩場を登り、さらに進み、トムラウシ山が近づいてきました~!何回きてもここまでの道のりが長い。。。それでもこのロケーションの中を歩けるのはとても気分が上がります♪南沼キャンプ指定地に到着して、天気が良いのでテントを設営してから散策に。しばらく散策しているとナキウサギの声がっ。見つけたっ!!いつ見ても可愛いです。北沼まで散策して、また明日山頂を目指します。山の上で泊まると贅沢に時間を使え、色々な景色に出会えるのが良いですね。翌朝、山頂を目指し3時すぎから登り始めます。山頂到着。刻々と変わる空の色、景色は息をのむ美しさです。表大雪から東大雪、日高、雌阿寒、十勝まで360°一望できました。十勝方面北沼の奥に旭岳・黒岳天気も良くもっと山の中にいたいところですが、後ろ髪を引かれつつ下山。今回の山行で咲いていた高山植物。みなさんも安全に夏山シーズン楽しみましょう!北大店3F 中西(ゆ) « 前のブログへ ブログ一覧 次のブログへ »