ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!

7月14、15日の2日間で行われました
ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッ2019
第18回北海道カヌーツーリング大会
124艇、213人+愛犬5匹、お子様からご年配の方までたくさんの方々がされています
今回のコースは美深町・美深アイランド~音威子府・川の駅(中の島)~中川町・誉大橋。漕数は57km
昨年、雨風で中止となった区間が今回コースとして下ることが出来、リベンジが出来ました🤗
14日、1日目。天気は曇り
美深アイランドからスタート

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19171072.jpg

今年は渇水の為、普段見えていない岩がゴロゴロ、浅瀬も多いとの事です(汗)

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19174629.jpg

今年もこちらesquifのプロスペクタースポーツで川下りをします‼

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19244962.jpg
ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19240419.jpg
異様な光景ですね(笑)いつみても人の多さ、艇の多さに圧巻です!
ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19324459.jpg
ワンちゃんも気持ちよさそうに乗っています🐶
ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19264334.jpg

音威子府・天塩川温泉で昼食
お腹がすきすぎて有名な美味しいお蕎麦を取るのを忘れてしまいました(笑)
午後の部出発‼

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19254214.jpg

無事に怪我もなく一日目が終わり、夕食を食べみんなが楽しみの抽選会‼

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19260452.jpg

残念ですが私は何も当たらず、、、😭
ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19280273.jpg
15日、2日目。天気は曇り霧雨
音威子府・川の駅(中の島)スタート

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19295501.jpg

今日も込み合っています(笑)
途中、松浦武四郎、「北海道命名之地」記念碑で集合写真📸

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19303446.jpg

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19310422.jpg

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19312354.jpg

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19314377.jpg

ここからだんだんと太陽🌞が顔を出し
鳥のさえずり、川の流れる音、自然の音しかなく、何とも言えない川下りを満喫させて頂きました

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19320834.jpg

小さな子供はぐっすりカヌーの上で熟睡😪瀬に入っても起きず、、、逞しすぎます(笑)

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19334957.jpg

スタッフもしっかり漕いでます😝

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_19354242.jpg

ゴールまであと一時間‼皆さん頑張ってー👍

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_09352321.jpg

誉大橋を過ぎるとゴール‼😆
2日間で57km、頑張りましたー👍とても漕ぎごたえのある天塩川‼肩がパンパンです💦

ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_09521897.jpg
ダウン・ザ・テッシ-オ-ぺッ2019参加してきました!_d0198793_12563737.jpg
無事に閉会式を終えことが出来ました😊

実行委員をはじめ、スタッフ、地域の皆様、参加されたお客様お疲れさまでした
来年は名寄大橋から美深までのコースになっています‼
天塩川を下ったことがない方!
大自然の天塩川を漕いでみませんか?
とても楽しく、自然を満喫できますよ🤗
カヌーコーナー ㊥