今年から新しくパックラフトのメーカー
『FRONTIER』(フロンティア)
2010年に創業したインフレータブル製品の専門メーカーAUDAC SPORTS社が立ち上げたパックラフトのブランドです。
フロンティアパックラフトは作り手が繰り返し製品を試作をしながら作り上げ、機能、品質向上を目指しており、世界からも高い評価を得ています。
秀岳荘白石店で取り扱っているモデルは
CW-220
主に湖や穏やかな流れの河川に適した一人用静水モデル。
本体はシングルコーティングナイロンを採用し軽量で扱いやすく、ボトムはロッカーなしのフラット形状なので安定した操作を楽しめます🛶
~ここから大まかな組み立て方~
最初はこんなにコンパクト🤗重さ3.5kg‼
私は広げてしまったらこんなに小さく戻せる自信がありません(笑)
でも、パックラフトを広げていきます(笑)
付属のインフレータブルバックをバブルに合わせて空気を送り込み本体へ空気を入れていきます!
最初はインフレーションバックに空気を入れるのが難しいかもしれませんがコツをつかむと簡単に入れる事が出来ます😄
大体8回ぐらい繰り返すと艇の中が空気でいっぱいになります✨
※気温に応じて空気の調節が必要です👍
後は、背もたれ、シートの方にも空気を入れれば完成です‼
時間にして15分ぐらいで簡単に出来上がります✨🤗
パックラフトを始めるにあたり、必要な道具があります。ライフジャケット(PFD)、パドル、ヘルメット(川下りの時)、防水バック等あると貴重品を入れたり、着替えを入れる事も出来ます。一つあった方が心強いです(笑)
パドルは自家用車を使うなら2ピース。もし、交通機関、自転車を等を使うのなら4ピースパドルがオススメ‼コンパクトに収納できます。
こんな感じでザックに外付けにまとめる事が出来ます😎
今回のザックは35㍑で試しにつけています。
気になる方は秀岳荘白石店で取り扱っていますので皆様のご来店お待ちしております😄
ココペリ 『ツーリング トウェイン』
も取り扱いありますのでお待ちしています✨🤗