厚め・熱めの鉄板グリル^-^


厚め・熱めの鉄板グリル^-^_d0198793_19341384.jpg
小学校はギュギュッと短期濃縮!な今年の夏休み。子供達に少しでも自然の空気を味わって欲しく、8月中旬はお気に入りの富良野方面のキャンプ場へ^-^。気になっていたキャンプ場の三密具合は・・↓

厚め・熱めの鉄板グリル^-^_d0198793_21012404.jpg
ど~んと広々!これ以上ないソーシャルディスタンスを確保。絶妙にお盆を抜け出したタイミングがよかったのかもしれません^-^。
厚め・熱めの鉄板グリル^-^_d0198793_19333856.jpg
今回の裏ミッションはロケットクラフトの厚~い鉄板「A4鉄板」(価格¥3960・税込)のインプレッション!
厚め・熱めの鉄板グリル^-^_d0198793_21285529.jpg
何たって厚さ9㍉!!ですぜ、アニキ^-^。寸法は21×29,7㎝の長方形の、これ以上ないシンプルさ。
厚め・熱めの鉄板グリル^-^_d0198793_19335365.jpg
厚め・熱めの鉄板グリル^-^_d0198793_19335911.jpg

予想どうり、じっくり蓄えた熱でまあいい感じで食材が焼けるンですわっww。お肉もお魚も見事にホロホロっと美味しく!子供の手も止まりません~^-^。縁にハネを設けていないので、汁気や脂の多い食材はなるべく真ん中寄りで焼いてあげるといいですかね。ダラダラと炭に脂がたれて炎上っ!がないのもいい。また存在感がハンパないので仲間が集まった時のネタとしても視線を集めそうな予感。
厚め・熱めの鉄板グリル^-^_d0198793_19334640.jpg
コンパクト系でお気に入りのmoose「フライアン」(画像左)達とは完全にキャンプスタイルを住み分けて使う感じですね。
ソロキャンプではさすがにデカくて重いので・・。いや、いいんですよ。ワイルドさをアピールしたいんならww
厚め・熱めの鉄板グリル^-^_d0198793_22055981.jpg
今春の新作、ユニフレーム「ファイアグリルソロ」(画像手前)を子供の焚き火の練習台に。なんだか焚き火台が親子に見えてしまうのは目の錯覚!?  てな訳で満天の星空を心ゆくまで味わいながら眠りについたのでした。
因みにこの鉄板、動かすには専用のトングがオススメです(矢印)※鉄板に付属しています。(白石店グッズ売り場:ITO^-^)