春SUP Vol,2 支笏湖 2021.05.15 不安定な天気の続いたG.W.そんな中でも、みなさん楽しい休日を過ごせましたでしょうか? 5月10日。定休日のお休みを利用して、支笏湖でSUPを漕いできました。 今回も愛用の14feetのSTARBOARDで出陣です。スタートはポロピナイから。当日、札幌や小樽は雨が降っていましたが支笏湖はご覧の通りの天気。時折強風が吹くので油断できませんが、うまく風もかわせました。漕ぎ出してすぐにエゾヤマザクラが咲いているのを見つけました。ちょっとだけ上陸して、桜ごしの風不死岳を眺めます。水の上での花見は乙なものです。すぐ近くではヤナギも芽吹いていました。まだ寒々しい景色の中にも、新緑や春紅葉の色が綺麗です。少しづつ夏が近づいていますね。日本で2番目に大きなカルデラ湖である支笏湖。透明度も高く、いろいろな形の岩が水中に沈んでいるのが見えます。水中を覗いてみればこの通りの透明度。しかし、まだまだ水温は低く、手を入れると5秒くらいで痛くなってしまいます。僕は乗り慣れているので、ファイントラックのフラッドラッシュの上下で漕いでいました。慣れていない方で、落水のリスクが高ければ、まだドライスーツを着用するのが無難でしょう。周辺の雪はほとんど溶けましたので、今後の水温上昇に期待ですね。秀岳荘北大店の2階登山売り場では、SUPや沢登りにおすすめのフラッドラッシュシリーズをとり揃えております。また、白石店のカヌー売り場ではフラッドラッシュ以外にもSUP本体、ブーツ、グローブ、ドライスーツ、ライフジャケットなどの用品をご用意してます。それぞれ、専門スタッフが皆様のご来店をお待ちしてます!!換気、消毒等、感染防止対策をして元気に営業しておりますが、秀岳荘では通販対応もしております。ご来店の難しい方や不安な方も、お気軽にお電話やメールでご相談ください。また、今年のカヌーやライフジャケット等は品薄なようです。お早目のご検討をおススメいたします。 北大店 双樹 タグ: 北大店 白石店 SUP みんなの北大店をまとめ読み Tweet « 前のブログへ ブログ一覧 次のブログへ »