ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場


先日、ひたすら海沿いをロードバイクで走りたいという願望を叶える為に
目的地は決めずに走ってみました
装備はこちら
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15265671.jpg
荷物が凄いことになっていますが
これは自分のやりたいことをやる為の最小限の荷物です
朝里を超えて小樽を超えて…
塩谷のこちらのお店に惹かれて少し休憩
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15375965.jpg
地元では結構有名なお店みたいです
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15382616.jpg
何本か購入しました
おいしかったです
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15335483.jpg
蘭島も超えて走っていきます
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15433012.jpg
余市も超えて待っていたのは長い坂でした
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15461088.jpg
やっと上り終わり
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15301094.jpg
何も考えず走っていると古平まで来ちゃいました
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15561029.jpg
海沿いを走るのはやっぱり気持ちが良いです


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_15580075.jpg
最近は日が暮れるのが早いのでそろそろキャンプ場へ向かいます

この日はずっと気になっていた「フゴッペキャンプ場」へ行くことにしました






ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16095268.jpg
着きました!フゴッペキャンプ場です


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16124192.jpg
こちらがセンターハウス兼カフェです


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16104716.jpg
中には沢山のレコードやDJブースがあります
音楽好きな私としてはたまらない空間です


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16214685.jpg

ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16220572.jpg
トマトジュースやハチミツも売っていました


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16231131.jpg
いろいろな場所にオーナーさんの素晴らしいセンスを感じます



カフェの中はとってもおしゃれですが
サイト自体はワイルドな雰囲気でかなり私好みでした

ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16302970.jpg

ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16312391.jpg
夜もセンターハウスの周りは明るくて
寒いときセンターハウスの中で暖が取れるのは有難いなと思いました


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16371015.jpg
とてもお客さん想いで優しいオーナーさんでした





ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16350850.jpg
遠出をすると
その土地のお酒を飲みたくなります


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16355008.jpg
こちらで購入
余市のお酒が沢山置いてました










秋のキャンプは夜になると結構寒いです
私は上下ダウンを着用していました

持っていく衣類が増えるので荷物が嵩張る…

そんな私の悩みを解決してくれたのがこちら


荷物コンパクト化への道⓵
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16454154.jpg
GRANITE GEAR
EVENT SIL DRY SACK 13L


寝袋、ダウンジャケット、ダウンパンツを入れました
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_17150965.jpg
空気を抜くことができるので
かなりペタンコになります



荷物コンパクト化への道②
ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_17285265.jpg
SEA TO SUMMIT
ULTRALIGHT TRAVELLER PILLOW
【50g】


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_18383775.jpg



トラベル用ですが個人的にこの形が寝やすいので愛用してます
普通の枕の形も販売してます









次の日


ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_16392696.jpg
もう疲れた…という格好をしている自転車を起こしてキャンプ場を出ます

ゴミはゴミ袋を100円で購入すると処分してくれます
ありがたい!




ロードバイクキャンプ 荷物コンパクト化への道③ inフゴッペキャンプ場_d0198793_17401681.jpg
とっても素敵なキャンプ場でした!













北大店テント売り場 本堂