春の室蘭岳を滑る 2022.04.01 3月28日、室蘭岳に行ってきました。メンバーは北大店から安藤・双樹、白石店の泉、友人のMさん。計4名のパーティーです。 今年は豪雪で大変でしたが、その分、山には雪がたくさんあります。 当日は9時頃に入山。登山者の憩いの場、白鳥ヒュッテで入山者名簿に記帳して歩き出します。気持ちの良い、樹林帯のなだらかな登り。室蘭岳は人気の山です。雪はほどよく締まっていて歩きやすく、ツボ足やスノーシュー、山スキー、みなさん思い思いの装備で登っていました。振り返れば太平洋、遠く噴火湾の向こうには駒ヶ岳を望みます。快調に登り、1時間ほどで山頂へ。山頂看板は雪の下に埋まっていました。ならばと、おもむろにショベリングを始め、、立派な山頂標識をあっという間に発掘!!滑走前にはブラシでしっかり汚れを落としてから、念入りにワックスを塗り込みます。春は滑走面のお手入れが大切な時期です。こちらのハカセのワックスは北大店と白石店で取り扱っております。秀岳荘各店では、しっかりとスキー用品をご用意してお待ちしてますよ♫山頂からはザラメの斜面を大滑走!!太平洋に向かって滑るのは最高です⛷メローな斜面はみんなでパーティラン♫青空に向かって登り返して、、2本目はツリーラン、標高を下げると現れるストップ雪には要注意です。最後は渡渉をして〆ました。今年は残雪たっぷりです。春スキーシーズンを長〜く、安全に楽しみましょう。 北大店 双樹 タグ: 登山 バックカントリー 春スキー みんなの登山をまとめ読み Tweet « 前のブログへ ブログ一覧 次のブログへ »