メンバーはもうお馴染



チョモランマ村上!
スイスマシーンあさっきー
そして たぶっちー で行ってきました



チョモランマ村上は明け方まで飲み会で、ダウン中!

昭和新山を横目に走り
洞爺湖畔まで進んでいくと、義経岩が見えてきます。
洞爺湖畔まで進んでいくと、義経岩が見えてきます。
畑の脇の道を上がっていくと目の前にどんと岩がそびえたっています
義経伝説のある岩ですが、クライミングのメッカともなっています
駐車場から岩場までのアプローチがとてもいいので、春と秋は特ににぎわっています
シーズンスタートのせいなのか、いきなりのテンションコール!!
たのむよ、、
がんば!あさっきー
なんとか登ってくれました
つぎは、たぶっちーの番で、アップで松の木を登ります
易しい課題ですが、シーズン初めなので、ちょっと緊張
それでも気持ちよく登れました。
そしてトップロープをはって、今日のメインイベント
チョモランマ村上の挑戦が始まります!
クライミングはまだ1回しか経験がないので、どこまでいけるか分かりませんが、とりあえず行ってみよ!
「んーーー 痛い!! 冷たい!」と叫び声が
「田淵さーん 岩がささって痛くないんですかー?」
「んー 慣れてるから痛くないかもー」
岩が初めてだから、途中で降りてくるかなと思いつつ
バランスのアドバイスだけをしていました
「右側に足を張って」とか「右がダメそうなら左は持てそうな所ある?」など声をかけながら登っていました
そして時間はかかりましたが、なんとか登り切りました!!
ここにいます!!
やった!!今日はこれだけで、来た甲斐がありました!
よかった、よかった
それではランチタイム
あさっきーとたぶっちーは、パパッとご飯を食べて次の課題へ
南中央(5.10a)へ
そのころチョモランマ村上は、寒い中まったりとお茶しています
こちらは、つぎはブラックホール(5.10b)














