こんにちは
北大店テント売場 チマチョゴリ本堂です
先日、白石店の藤田さん、木原さんと日帰り羊蹄山へ行ってきました。
最近山の相棒になったナッキーも連れて
喜茂別コースを上ります
実はこの日の天気予報は2日前までイマイチでした
とりあえずロッジを借りて前泊(女子会)をして
あまりにも天気が悪ければ登山中止でニセコ観光にしようと
登山道具を持って集まりました
無理は禁物なので
ということで、まずは夜ごはんの買い出しでスーパーへ
そしてそこから藤田さんが教えてくれた美味しいケーキ屋さんへ
食後のデザートを買いにいきます
「グラウビュンデン」さんです
さて、買い出しが終わったのでロッジを目指します
今日の宿に着いてご飯を準備(木原さんと藤田さんが鍋を作ってくれました。私はモリモリ食べる担当です)
乾杯!明日晴れますように!
食後のケーキもおいしい!
お腹いっぱいでもペロリといけちゃいます
この日はずっと天気とにらめっこ
風がそんなに強くなく、雨も降らないので行けるかも!?となり、
とりあえず行ってみて
仮に稜線にでる前から風が強かったら早めに撤退しようという計画になりました
無理してピークを目指さずに天気を常に観察することが大切です
次の日
前日の残りの鍋と鹿肉カレーを食べて
6時に出発です
入山届をしっかり書きます
歩き始めます


















すると
あれ!?ザックの中のナッキーがいない!
藤田さんが拾ってくれました
ありがとうございます
藤田さんが神様に見えました
滑りやすいので気を付けながら下ります
ところが
あれ?転んだ?
違います、転んでません
急に眠くなったので寝ているだけです
ここまで降りてきました
登山口まであと少し!
この後もサクサクと下りて無事下山
下山後はこちらで温泉とご飯
あったかいお蕎麦が身体に沁みます
今回、私は初の羊蹄山でしたが
やっぱり外から見た通りダイナミックな山でした
登れば上るほど景色が綺麗になっていって
体は登るにつれて疲れているはずなのに
登れば登るほどテンションが上がってくる山でした
次回は違うコースも登ってみたいです
最後に奇跡的に遭遇できたシマエナガをご覧ください
北大店テント売場 本堂