山、森、近所。見上げる景色が色鮮やかなこの時期の北海道が好きです。
そして澄んだ空気と対局を成す燻製香も大好きです。先日、行きつけのクラフトビール専門店「ビアセラーサッポロ」で珍しいスモークテイストのクラフトビールを発見!したもんだからベーコンを作って一緒に食べたくなったワケです(^o^)
う~ん、早く飲みたい! はやる気持ちを抑え、ベーコン作り開始。豚のバラ肉に下処理してしっかり乾燥、天気を見計らっていざスモーカーへ!
▲担当的に燻製は極上のアウトドアアクティビティの一つだと思います。燻煙まで1週間ほど下準備がいりますが、いかにもスローフードな雰囲気で秋が深まります。
▲スモークウッドを使って温燻すること4~5時間。完成! 脂分が多いのでスモーカーに汁を受けるものをセットしたほうがよいです。
▲何はともあれ厚切りベーコン!! 個人的に余熱でじんわり暖かさがキープされるLODGEのようなスキレットで焼くのがオススメ。
▲自作ベーコンとスモークビールのダブル薫香、夢の共演!! (*^_^*) そりゃもちろん旨いですよ! 程よい香ばしさのこのビールが気になる方はビアセラーサッポロへGO!(売り切れていたらすみません(^_^;)) ということで秋の夜長に自分で仕上げた燻製料理で一杯・・いかがでしょう。
秀岳荘各店舗で通年、燻製用品を販売しております。「いきなりベーコンはハードルが高い」というアナタ、サバなど20分程度でさらっと香りを付ける燻製(熱燻)等でも十分美味しいので、お気軽にスタッフまでお尋ね下さい!ではまた、よき秋を・・ (白石店1階グッズ売り場 ITO^-^)