北大店ウエア売り場
ゴルジュフィン山田です。
ゴルジュフィン山田って何よ…と
疑問に思うかと存じますが、
後ほど後述しますのでお楽しみに。
さて、先日オロエン川にて沢登りをしてきました。
わたくし、今回が初の沢登り体験。
元々趣味でスキューバダイビングを嗜んでいるので
フィールドが違う水遊びしちゃう!?
という事で、北大店の浅木さん・安藤さん、
旭川店の亀田さんと沢登り挑戦を見守っていただきました。
ちなみにオロエン川は
旭川にある入門者向けの沢です。
早速、朝の7時に旭川店の亀田さんと
待ち合わせ。
諸先輩たちに装備の装着方法の説明を聞いている途中
亀田さんがポツリ
「僕、カナヅチなんですよね」
聞き間違いかな?と一瞬思いましたが
どうやら亀田さんはカナヅチの模様。
カナヅチの人が沢登りに挑戦しようとするとは
なかなかクレイジー…。
さて、気を取り直して、スパッツを履きます。
きっつ…
履き慣れないので手伝ってもらいます。
安藤さんは履き慣れているのに
手伝ってもらってもらう甘えん坊。バブ。
ちなみに今回の沢登りでのスタイルを
ざっと紹介。
上下はファイントラックの
フラッドラッシュ。
フラッドラッシュジップネック ¥10692
フラッドラッシュレッグガードタイツ ¥10692
ソックスは
渓流CRソックス3㎜ ¥3465













寒くない…
これはファイントラックのウエアの
おかげといっても過言ではないですね…
優しい顔で滝に打たれて、
更に、浸かる。
安全確保の為、
ロープで補助して、
そして沢登りには必要のない
まさかのアイテム「フィン」
と怒られましたが頑なに無視をして
持ってきたフィン。
なんと、
若干足が付かないところを
若干泳がないといけない、という場所で
カナヅチ亀田さん
若干溺れる。










みんなで協力してゴルジュ突破!
達成感はもとより、
みんなで登った感に満たされて
ゴルジュが大好きになりました。
「ゴルジュフィン山田」誕生秘話…
そこから足元に気を付けて帰ります。
帰りは藪を漕いで、林道をしばらく歩いてゴール!
初めての沢登り、無事終了。
とってもいい経験で
濃ゆい思い出となりました。
次回も沢登りをすることがあったら
フィンを持っていこうかしら。