厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!


厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11231371.jpg
白石店1階売り場です^-^  猛暑がようやく一休みしてくれた8月末、人気の厚田キャンプ場で行なわれた厚田学園の生徒さんの「ブッシュクラフト炊飯体験」へお手伝いに行ってきました!

厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_12393289.jpg
程よく佇む白樺の木陰が気持ち良いサイトで、13名の生徒さんにとって恐らく初の!?イチから火起こし(*^_^*)  タイムリミットは2時間、さてどうなるか?
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11232026.jpg
メニューは「タコの混ぜご飯」。厚田漁港を抱えるだけあって具材はもちろん地元産、浸水させたお米に入れるタコ・昆布・干し椎茸。
旨いイメージしか浮かばない^-^! ご準備頂いた地域おこし協力隊の方々に感謝です(^^)
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11233582.jpg
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11232872.jpg
食材が厚田なら燃料もココで。一部の火口を除き、キャンプ場に落ちてている枝なども集めて使用。そしてブッシュクラフトといえばナイフが欠かせない。 ・・モーラナイフを相棒に!

厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11234266.jpg
秀岳荘スタッフの焚き火着火レクチャー。今回はより着火しやすい麻の火口にファイヤースターターで火花を落として着火。
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11240023.jpg
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11240972.jpg
加えて火付きをよくする為に、フェザースティック造り! 慣れないながらも皆さんよく頑張った!
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_12205451.jpg
飯盒に具材を投入して準備完了。さー、熾した火にレッツゴー!
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_13185788.jpg
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11243918.jpg
スイッチひとつでゴハンが炊き上がるのが日常の中、
自らの手で育てた熱で炊く混ぜご飯やいかに。


厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_11245691.jpg
            完璧!!お見事(*^_^*) 
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_12203765.jpg
厚田キャンプ場でブッシュクラフト的ハンゴー炊飯!_d0198793_12204664.jpg
終了時間ギリギリで炊き上がったので、いただきますは学園に帰ってからになりました。皆さん、お味はいかがでしたか?
秀岳荘スタッフもキャンプ場でご相伴に預かり、絶品のタコの混ぜご飯を味わいました。ごちそうさまでした!!

イザという時の技術としても、キャンプでの楽しみの一つとしても、一夏の思い出としても皆さんの心に残れば幸いです。
場所を提供頂いた厚田キャンプ場様、厚田学園の先生方、厚田地域おこし協力隊の皆様、改めてありがとうごいざいました。
                    (報告:白石店グッズ・登山売り場)