こんにちは、白石店グッズ売場食品担当のTORIです。
12月上旬の良く晴れた日。
白石店グッズコーナーの皆さんとデイキャンプをしてきました!
どうせなら、お店で販売している美味しいものをご紹介したいと思い、
思いついたのが
ダーラムパンケーキミックス&セントメープルシロップ
ダーラムパンケーキミックスは、市販のパンケーキミックスとは少し違うパンケーキが出来ます。しっとりして、色もキツネ色というよりは白っぽくて、なんともお上品。。そして優しい甘さのパンケーキミックスです。嬉しいのは、野外で作る時に、水さえあれば生地が出来ちゃう手軽さ!ボウルも泡だて器も卵すら要りません。デザートづくりにピッタリ!朝食でもいいかも?
そして今回は、ただパンケーキを焼くだけでは少し芸がないだろうか。。と思い、スーパーで冷凍ホイップクリームを持参し、
パンケーキ➡ホイップ➡パンケーキ➡ホイップ・・・
と、(カロリーとして)罪深いものにしてやろうと思ったわけです。イメージ的にはちょっと生地の厚いミルクレープですね。
まずは、パンケーキミックスの袋を開け、二つのミックス粉が入った包みを取り出します。1つの包みを元々入っていた袋に入れ、裏側に記載された分量の水を入れ、チャックをきちんと閉めたら、
チャック閉めてます、飛び散ったら悲しくなるからね
上下に!左右に!シャカシャカ振る!サボってませんよ、早すぎて止まって見えるだけです
生地が混ざれば後は焼き、クリームを挟みながら重ねていくだけです。
ねろ~んとした生地フライパンはユニフレーム・FAN5DXのフライパン焦げ付きにくい加工なので油を引かなくてもきれいに焼けました!
遠目に他のスタッフが薪割しているところ、孤独にパンケーキを焼きます

ダマが出来ても大丈夫
生地とクリームを重ねて、いいお皿がないのでラーメンシェラカップに重ねていき、大変「映えない」感じになってきたところで完成!!

メープルシロップを惜しみなくかけます!!動画載せられなかったのが残念です・・・本物のメープルシロップなので、優しくすっきりとしてべたつかない甘さが特徴です。甘いものが得意ではなくても大丈夫かも?!
断面図が上手く撮れなかったのが残念ですが、しっかり断層ができていました!
画像にはないのですが、この時スモークベーコンが切り分けられていて、ほんのり甘いパンケーキにしょっぱいベーコンの組み合わせが悪魔的においしかったです。
今回のダーラムパンケーキミックス、北欧系のパンケーキを楽しめます。レンメルコーヒーとの相性もとっても良かったです!
また、セントメープルのメープルシロップは、少しお高い!と感じるかもしれませんが、メープル風、などとは違う本物のメープルシロップの上品な甘さはさすがだと感じました。とっておきの場面で使いたい一品です。
長々となってしまいましたが、美味しいものハンターとしてこれからも美味しいブログを上げていきたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!ご紹介した商品は白石店グッズ売場で販売中です!ぜひチェックしてみて下さいね!
それでは~・・・