こんにちは。
「全力疾走が出来なくなってきた男」
Kiwi Kamadaです。
先日6月2日に行われた
ペトロマックスHK500
メンテナンスワークショップ

ですが、
大好評でしたぁ~!!
ご参加頂いた皆様、
お疲れさまでしたっ!
当日は
ペトロマックスの日本正規代理店
「スター商事」のスタッフが
メンテナンスの基礎を
1から解説。

まずは主要な部分を分解して、

どのパーツがどのような役割で
どのように動くのかを解説。



圧力計まで分解。

普段は知りえないノウハウが
てんこ盛りです。
その後は「組立てる上で
どんな点に気を付けたらイイか?」
という事を織り交ぜて
説明しながら元の状態に組立て。


この一連の流れで、参加された方は
皆さん仕組みを理解出来たようでした。
今回ご参加の方にはご自分のHK500を
持って来て参加して頂いたので、
後半は調子の悪い部分を
聞いてもらって、目の前で
実際に調整・修理。

「なぜ調子が悪いのか?」
「どのパーツに不具合があるのか?」
「どの部分を調整すれば良いのか?」
そういった事を解説しながら
修理をしてもらいました。

恐らく、今度同じような
症状が出た場合は皆さん
自分で修理出来る!!
という位までレベルアップして
頂きました。
↓午前の部↓

<
/span>
午後の部は、参加者2名と
少しさみしい人数でしたが、
その分いろんな疑問や質問を
スター商事のスタッフに
投げかけられる時間があり、




ご参加頂いた方には
濃い時間を過ごして
大満足して頂けたようでした。

ご参加頂いた皆さま、
ご自分のHK500を
今後も末永ぁ~くご愛用下さいネ。
滅多に無いHK500の
メンテナンスワークショップ。
ご協力いただいたスター商事様
ありがとうございました。
今後も皆さまにとって