ハンモックって子供の遊び道具と思っていませんか?
昼寝したり、本を読んだり・・・確かに遊び道具でもあるんですが・・・。
海外では寝る為の道具として昔から広く使われているんです。
そんなハンモックを積極的に使ってキャンプ!
オーバーナイト体験をしてみませんか?
ゆらゆら揺れながらの眠りは最高ですよ!
テントで寝るよりも更に自然を身近に感じながらの眠りは忘れられない経験になると思います!
きっとあなたもハンモックの虜になること間違いなし!
日時:7月27・28日(土・日)
27日(土)Start PM 1:00 -28日(日)AM 10:00解散。
場所:当麻キャンプ場
(雨天の場合は中止とる場合がございます。)
定員:15名。
参加費: 2,000-。(保険代込み)
持ち物:ハンモック ・ シュラフ(寝袋) テントマット(寒がりの方)
・ ハンモック用フライもしくは小型タープ(あれば)
・ ヘッドランプ ・各自の夜食、飲み物,食器、カップ、等・・・。
※28日朝食はこちらでご用意いたします。(ホットサンド&コーヒー)
※ハンモック(フライ含む)、テントマット、ヘッドランプを
お持ちでない方へはレンタルを用意しております。(無料)
※ シュラフ(寝袋)は各自ご持参(用意)ください。
Event&Attraction
・ いろいろなメーカーのハンモックを使い比べ(設営のしやすさや、寝心地比較等。)
・ 当麻町の食材を使ったダッジオーブン料理の試食
& 『日本酒:龍乃泉』当麻町の美酒試飲会 (夕方からになります。)
・ 夜の鍾乳洞ツアー(ヘッドライトの明かりだけで鍾乳洞散策)
・ 灯油&ガソリンランタンワークショップ(使い方、点灯方法、修理方法などなど)
※温泉施設(ヘルシーシャトー)が近くにありますのでご希望の方はご利用可能です。・大人(高校生以上) 600円 中学生 400円 小学生 300円 幼児 無料
※ヘルシーシャトーでは夕食を取ることができます。また、お得な入浴と夕食セットもあり。*


7月27日(予定)
AM 11:30~PM 12:30 当日キャンプ場にて受付 (事前受付済みの方は不要です。)
PM 1:00~PM 4:00 イベントスタート・ハンモックの商品説明&設置の仕方
PM 6:00~PM 8:00 各自夕食タイム&ダッジオーブン料理試食&龍乃泉試飲会。
PM 8:00~PM 10:00 ハンモック設営 & ガソリン・灯油ランタンワークショップ等
7月28日(予定)
AM 8:00~AM 10:00 起床、 朝食 ~
用具の撤収 ~ 解散。
◆参加費について
参加費は お1人様 2,000-(税込)です。
参加費は前日までに秀岳荘旭川店にてお支払いください。
また、ご都合がつかない方は当日、当麻キャンプ場にて受付を設けますのでその場でお支払いください。
(受付時間 27日AM11:30~PM12:30となります。)
参加費に含まれるもの: 傷害保険代 ・ キャンプ場使用料 ・ 夜の鍾乳洞ツアー代 ・ ダッジオーブン料理試食(夜) ・ 朝食(軽食)。
◆ ご注意事項
・イベント当日の夕食は各自にてご用意ください。(夕食はヘルシーシャトーも利用できます。)
・当日、ご家族でお越しで、お父様のみイベント参加(ご家族はテント泊)の場合は別途キャンプ場利用料が必要となりますので、その場合はキャンプ場受付にて手続きをお願い致します。
《その他、分からない点がございましたらお気軽にお問い合わせください。》
―――――――✄――――――――
ハンモック・オーバーナイトキャンプin当麻キャンプ場
参加申し込み書
お名前 : 年齢 血液型[ ]
住 所 :
連絡先☏:
ハンモック : ( ある□ ・ ない□ )
ハンモック用フライ( ある□ ・ ない□ )
夜の鍾乳洞ツア― : 参加する □
※イベントに参加されたお客様は、自動的に傷害保険に加入されます。
イベント参加中に不慮の事故などにより負傷された場合、応急処置等万全は尽くしますが保険の範囲内での対応となることをあらかじめご了承下さい。
また、イベントは天候その他により変更もしくは中止となる場合がございますこともあらかじめご了承ください。
***************************
お申込は内容をご確認いただき、必要事項をメール、FAXにて、下記までお願いします。
秀岳荘《旭川店:田村》
☏0166-61-1930 FAX0166-61-1931
メールアドレス:asahikawa@shugakuso.co.jp
特別協力(後援) : とうま振興公社 ・ 当麻町
協賛メーカー : (株)ロストアロー ・ (株)ビッグウィング
・(株)NANGA