「マタギ」が使ってきた伝統的な山刀作ってもらいました!!!

こんにちは、秀岳荘の小野です!!!

見てください、このナイフ

すごいでしょ!!!

昔から東北の狩猟文化「マタギ」が使ってきた伝統的な山刀で、枝払いから獲物の解体までこなす万能ナイフになります。

なかなか作っているところが少なく、秀岳荘も仕入れができなく寂しい思いをしておりました・・・。

ここでナガサについて豆知識のご案内しますね

ナガサの概要

  • 起源:東北地方の山岳地帯で活動した狩猟民「マタギ」が使用してきた刃物。
  • 用途:枝払い、藪切り、薪割り、橋掛け、獲物の止め刺しや解体、料理など幅広い用途に対応。
  • 特徴:鉈のような厚みと強度を持ちながら、包丁のような鋭さも備えた万能性。

有名ブランド:フクロナガサ(叉鬼山刀)について

  • 製造地:秋田県北秋田市阿仁地方、西根打刃物製作所が代表的な製造元。
  • 素材:島根県産安来鋼(ヤスキハガネ)を使用し、一本一本手打ちで鍛造。
  • 強度:鋼を何度も打ち延べて不純物を取り除くため、折れ曲がりにくく強靭。
  • サイズ展開:4寸5分(約13.5cm)から9寸5分(約29cm)まで幅広く、用途に応じて選べる。
  • 名前の由来:「叉鬼山刀(マタギナガサ)」=鬼よりも強い猟師(マタギ)が使う刀。邪気を払う守り刀としても人気。

✨ 文化的背景

  • マタギ文化:平安時代に遡るとも言われる独自の狩猟文化。厳しい掟と山岳信仰を持ち、自然と共生する知恵を伝承。
  • ナガサの位置づけ:鉄砲や罠と並び、マタギにとって最も重要な装備。命を守る道具であり、魂が込められた象徴的存在。

ナガサは単なる刃物ではなく、マタギの生活と精神を支えてきた「万能の山刀」です。現代でも狩猟やアウトドア、さらには守り刀として愛用されておりました。

人気の理由:マタギ文化の象徴であると同時に、実用性が非常に高い「究極のサバイバルナイフ」として評価されている。

特にハンターのお客様には絶大な人気がありお店でもなんとか仕入れたいなと思っていた時に、ある代理店から札幌の刃物を作っている工房を紹介してもらったんです!!! (えっ、札幌?)

早速ですが、今年の春 視察に行ってきました。

工藤刃物鍛造所についてご案内いたします。

所在地:北海道札幌市東区丘珠町510番地

  • 代表者:工藤寬汰(1995年生まれ、現在30歳)
  • 技術背景:高知県土佐刃物の産地で5年間修行し、その技術を札幌に持ち帰って独立
  • 設立:札幌で鍛造所を開設したのは26歳の時(約4年前)

見てください、クライマー顔負けの手、すごくがっしりした拳!!!

特徴と製品

  • 製造スタイル:一人の職人が全工程を担う「自由鍛造」方式。温度管理が難しい北海道の環境で挑戦している
  • 製品ラインナップ
  • 包丁:牛刀、出刃、柳刃、ペティなど家庭用から専門用まで
  • 鉈:北海道型、関東鉈、腰鉈など山仕事用
  • ナイフ:キャンプ・釣り・登山向け。止め刺しや枝打ちにも対応
  • その他:斧や削蹄鉈など特殊用途の刃物
  • ブランド展開:「札幌刃物」という独自ブランドを立ち上げ、北海道産木材を柄に使用

文化的意義

  • 若手鍛冶として注目:刃物専門誌やインタビューでも「北海道の新星」として紹介されています
  • オーダーメイド対応:用途や要望に合わせてサイズ・厚み・柄を調整可能
  • 理念:刃物を通じて「豊かな生活を届ける」ことを目指している

ものすごく職人さんなのに雰囲気が良い!!!

ちゃんと話を聞いてくれる方で誠実だなと感じました!!!

工房も見せてもらいました

刃物に対するこだわりや思い,信念、これからの夢をお聞きしているうちに凄く共感しました!!!

あっ、この人にお願いしよう

秀岳荘オリジナル「ナガサ」を作ってもらうって決めました!!!

刃物に詳しいスタッフ5人と一緒に型起こしから検討して作ったのが、秀岳荘限定「山刀」になります!!!

製作には大人気のため他の注残のお客様がたくさんいらっしゃったので半年以上かかりましたが、すごく満足いく出来だと思います。

槍にもできるように穴があります

今回は限定で5本作ってもらいましたが、すでに入荷と同時に2本が旅立ちました((笑))

今現在ですが、白石店に2本、北大店に1本があります、しっかりと手にもって見ていただきたいのと遠くのお客様に向けてオンラインストアーで商品ページも作ってみました、是非ご検討のほどお待ちしております。

完売した場合は追加発注になりますが、しばらく(半年ぐらい)は時間をいただく感じになります。

また工房が札幌なのでメンテナンス含めて安心感があると思います!!!

● 中空ハンドル構造
柄が中空になっており、真っ直ぐな棒を差し込むことで延長したり、用途を広げることができます。

● 止め刺しにも使用可能
実用性を高めた設計で、フィールドでの即応性を重視しています。

● 裏スキ加工による鋭い切れ味
・刃と素材の接触が少なく軽い切れ味
・解体時は肉離れが良く、スッと剥がれる感覚が得られます

● 便利な鞘(シース)付き鞘には穴が空いており、腰紐を通して携行可能。
※紐は付属しませんが、お持ちのロープや当店の細引き計り売りをご利用いただけます。

📏 スペック

・刃渡り:20cm
・全長:36.5cm

秀岳荘オリジナルナイフ  価格 48,400税込

[会員様限定4,400ポイント贈呈]

この記事でご紹介した商品

writer

小野社長

小野社長