初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。


初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_17954100.jpg

広々とした秋空が澄み渡ります^-^。9月22日(祝)、恵庭市は道の駅「花ロードえにわ」がスタート地点のノルディックウォーキング体験会、9月の回のご報告!

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_17204365.jpg

秋分の日、お休みの人たちで道の駅も大いに賑わっております。 ものすごく私的ですが、駅内のベーカリーで販売されている「かぼちゃプリンパン」がとても美味しくてお気に入りです063.gif

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_17264769.jpg

恵庭市はフットパスが充実していて、ノルディックウォーキングにうってつけ!今回の茂漁川を歩くコースの前半は、閑静な住宅街を通り抜けます。 

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_17361174.jpg

中盤に差し掛かると、ウッドチップが敷かれた道が出迎えてくれます。 これがまた絶妙にフカフカで歩きやすい!049.gif

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_1740397.jpg

折り返し地点では見事な水車が鎮座しており、このすぐ先の橋を渡って対岸へ。 ヨーロッパのどこかの田舎道を思わせます・・。^-^

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_17441158.jpg

そして、この川! 写真ではちょっと伝わりにくいですが、澄んだ流れは時間を忘れて佇んでしまいそう001.gif

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_17472891.jpg

キレイな清流眺めて座り込んだら、お尻に根っこが生えて立ち上がれなくなります(ウソ037.gif)。

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_1895787.jpg

住宅街に隣接して流れております。所によってきれいなお庭を横目に見ながら歩くことができますよ。
(節度をもって歩きたいものですね)

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_1862321.jpg

程よい休憩ポイントがあるのもミソ。 涼しくなってきましたが水分補給はしっかりと034.gif

初登場、「茂漁川」をノルディック^-^。_d0198793_18114484.jpg

歩行時間は往復で1時間50分ほど。 じんわりと心地よい疲労感がよい。ポールを突いて歩くので膝への衝撃がかなり和らぎます。理想的な全身運動と言われているのが実感^-^。ご参加頂きありがとうございました003.gif!。 来年は川の名物・バイカモの花が満開な時期に企画してみたいと思います。
     北大店1F ITO^-^

恵庭フットパスコースについてはこちら!

今年5月の体験会の模様はこちら!