
アークテリクスの2017年秋冬の新作がガンガン入荷RUSH!!
北大店ウェアコーナーより注目商品の「新作」と「新色」をご紹介します!
Acto FL Jacket

かつて「ACTO MX」という商品で人気のあった「ハードフリース」。
多数の要望に、改良を加え軽く、柔らかくなり再登場。
寒冷地での行動着として、そしてミッドレイヤーとしても使えるシルエットです。
重量:450g。¥36,936(税込)



Keppel Trench Coat

かわりまして、アークテリクスのタウン仕様「24」カテゴリーより。
ゴアテックスを使用したタウン向けコート。
襟の裏側にリフレクターを隠し持つこのコートは、すその後ろに自転車に乗っても干渉しないスリット入り。重量:550g。¥58,320(税込)
山岳モデルからタウンユースまで振り幅が広いですが、一貫した「アークテリクスらしさ」がどの商品からも湧き出ているのが不思議です。
そして、ここからは継続商品ですが、カラーが新色!
アークテリクスらしい、良いカラーが今年もあります!
NEWカラーをPICK UP!!
Beta SV Jacket

摩耗に強い80デニールGORE-TEX PROSHELLを使用。厳しい山岳環境のために作られた1着。ポケットは両脇に付いているので使いやすいです。ニューカラーの「IRON OXIDE」は深みのあるえんじ色。重量485g。¥73,872(税込)
Beta AR Jacket

全体的に軽量ですが、肩と肘部分は補強しています。クライミングからバックカントリースキーなどオールラウンドな山岳向けジャケット。身頃に40デニール、肩部分は80デニールのゴアテックスを使用。ニューカラーは「DARK MOSS」、この色は他カテゴリーでも多数使われているアークの今年の推しカラーです。重量460g。¥66,096(税込)
Beta LT Jacket

軽量でしなやかな40デニールGORE-TEXを使用。2017年秋冬から改良され以前より軽量化されました。「WOAD」はカラシ色、アークは色の出し方がいいですよね、カラシもアークの得意カラーです。重量345g。¥61,236(税込)
Cerium LT Hoody

無駄を排除したデザインですが、850フィルパワーのプレミアムダウンを使用、十分な保温性能を持ちます。濡れやすい肩と袖口は化繊綿「コアロフト」を使用しています。重量305g。¥41,796(税込)
Atom LT Hoody

化繊綿「コアロフト」を使用。脇はストレッチフリースを使い、フィット感を高めています。多用途なのがウリで、気温次第でアウターとしてもミッドレイヤーとしても使える、シルエット。重量360g。¥31,104(税込)
Sabre Jacket

バックカントリーカテゴリー「ホワイトライン」の中でも人気のある定番ジャケット。裏地が起毛しているので保温性もあります。重量690g。¥69,012(税込)
以上、北大店ウェアコーナーより、一部ですが、アークテリクスの新作、新色のご紹介でした!
ご紹介しきれないものも多数まだありますので、ご来店お待ちしています!
また、白石店、旭川店の取扱い商品も違いますので、ご注意下さい!
よろしくお願いします。
北大店ウェアコーナー
橋本