
北大店ウェアコーナーです。
山の話が連投の「みんなのブログ」ですが、大雪山旭岳では初雪が降った模様ですね!
写真は先週の旭岳です、少しづつ紅葉が色づいてきています。
チングルマの紅葉。
紅葉シーズンの見頃は短いので、お早めに。
秋山登山で活躍しそうな化繊中綿ジャケットの新作が入荷しています。
化繊中綿は濡れに強いので、
天候の変化、気温の上下動が激しい秋山に安心です。
入荷した新商品3モデルをご紹介!
カラー:パナディスグレー
販売価格¥26,244税込
ノースの新商品。天候の変化、運動量の変化などでも 可能な限り着続けることが出来る事を追求した中綿インサレーション。 
中綿にスリットが入っていて、動きが多いアクティビティーでは孔が開いて汗抜けが良く、静止時には孔が閉じて保温性を高めるシステム。 
6角形のもようが分かりますか? 摩耗する部分にはハードフェイス加工して強度を高めています。

裏地は生地にレーザーカットのドット穴が開いています。実際に冬山で使用してみましたが、ハイクアップ時も汗のこもり感もなく快適でした。

●マウンテンハードウェア 「コアストラータアルパインフーディー」 カラー:ブラック 販売価格¥32,076税込 高い伸縮性を持つ「プリマロフトゴールドアクティブ」を採用しています。




フィット感の良いシルエットです。
この辺がパタゴニアらしく気が利いています。
濡れたグローブなんかが乾かせます。

そして、この3モデルはどれもパッカブル!山に持っていくなら、このくらいの収納サイズが現実的ですね。
左:ノースフェイス「ベントリックスフーディー」実測309グラム 中央:パタゴニア「マイクロパフフーディー」実測298グラム 右:マウンテンハードウェア「コアストラータアルパインフーディー」実測457グラム

暖かさ、コンパクト性だとパタゴニア「マイクロパフ」 行動着も兼用で使うならノース「ベントリックス」とマウンテンハードウェア「コアストラータ」。 それぞれ特徴のある3モデルでした。 
まだ紹介しきれていないモデルも多数あります。



また、おりをみてご紹介したいとおもいます!
紅葉登山をお楽しみ下さい!
北大店ウェアコーナー