秀岳荘白石店グッズ売場です。
先日、7月15日に行いました
【キャンプ用冷凍パン生地実演販売】+【手作りビール実演会】の二本立てイベント。第1弾〈パン生地実演編〉に続いて第2弾<手作りビール実演会>の内容をリポート。
講師を務めて下さったのは「ビアハンター坂本ジョー」こと坂本譲さん。
ビールの作り方はもちろん、今日までのビール業界の事情など実に興味深いお話を交えながらレクチャー。
手順としては鍋で沸かしたお湯の中ににビールのモルト(原液)を入れて固まらないように混ぜる。
煮立ったら香りづけと苦みのキモとなるホップを入れる。
あとは28℃前後まで冷まして専用のバケツに移し替える。お好みの量の砂糖を入れる。そしてイーストを入れて一次発酵を行う。約2~3週間。
一次発酵できたものを泡立ち用の砂糖と一緒にペットボトルに詰める。そして常温で1か月ほど置いて2次発酵をする。
出来上がり
発酵時間はかかりますが手順としては複雑なこともなくとても簡単です。
たったこれだけで家で大量のクラフトビールが飲める!最高じゃないですか?
ビールを作るキットは秀岳荘に揃っていますので、是非この夏、挑戦してみてはいかがでしょうか。分からい事があればスタッフがサポートしますので、お気軽にお尋ねください。