ライジングサンロックフェスティバル2023





ライジングサンロックフェスティバル2023
2023年8月11日(金祝)・12日(土) 〈雨天決行・オールナイト開催〉
August 11 (Fri) – 12 (Sat) *Rain or Shine

11日 Open 10:00 / Live Start 14:00 / Live End 23:00
12日 Open 10:00 / Live Start 12:30 / Live End 05:00(13日)



ライジング初参戦 旭川店の亀田です!
今回コールマンブースで物販を担当しました
↓早速どうぞ!↓
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_14415789.jpg
↑土曜の夕方サイコーの夕日に照らされるコールマンブース↑

コールマンブースではランタンの修理や壊れたキャリーの修理など
そんなこともやってくれるの!?というサービスもあります
直すのには限界がありますが一度相談するのをお勧めします
またランタンや炭、網、たきつけなどBBQのお供があります
シュラフやテントも販売しておりいざという時の心強い味方となるでしょう。

ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_14502247.jpg
秀岳荘スタッフ!笑顔!ありがとうございます!
あつくて大変でした、飲み物何リッター飲んだのか覚えてません



DAY1 friday
Open 10:00
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_14524528.jpg
コールマンブース前 サンステージ

この後草の部分がテントで覆いつくされます。

↓こんなに人くるのー!? これはもはや小規模な都市
電気、水道、ガス wifi インフラ出来上がってます
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_14561786.jpg
こーんなかんじで見渡す限りテント

ライジング限定コールマンコラボグッズを求めお客様がぞくぞくご来店。
皆さん嬉しそうにお買い物を楽しんで頂き感謝です
物販が忙しい時はお客様の嬉しそうな写真が撮れないのです
なんというジレンマ、ここはひとつご了承ねがいます。

物販してる間でも目の前のステージから演奏してる音楽がバコバコ聞こえてきます。
BGMが生演奏ですから、贅沢すぎます

ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15034650.jpg
↑夕方はコールマンスタッフの方々でキャンドルの点火↑
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15045990.jpg
豪華アーティストの演奏を聴きながら物販

なかなかすごい体験だなぁとしみじみ思います。

live end 23:00




Day2  saturday
Open 10:00

ここからが本番と言っても過言ではないと思います、、なにせ日曜の朝まで通しで営業ですので!
しかし!日曜の朝4時にはマカロニえんぴつが待っている!希望しかない!

ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_16033693.jpg
サンステージまでの道のり。ざわざわざわ
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_16035414.jpg
ざわざわざわざわざわ

ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15455960.jpg
どどん!祭の妖精・祭太郎サン
缶バッジいただきました。 すごい日焼け!!!
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15223514.jpg
EARTH TENT
テントに入ってワイワイやってますね
そっと外から撮影、この日のポカリは沁みた。
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15233631.jpg
RED STAR FIERD
解放感のあるステージ
サンセット見ながらのライブ演奏最高だろうなぁ
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15244088.jpg
PROVO
牧草が敷いてあり寝転がる人々やリラックスした人々
ここはいったい、、どう楽しんだらいいんだ!? フェス初参加の自分にはハードルの高いエリア
※勝手に思っているだけ

ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15252769.jpg
HYGGE STAGE
幻想的な雰囲気の中で演奏できるアーティストがうらやましい。
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15264236.jpg
HYGGE STAGE

ホントにサイコーの夕日と風車がいい味だしてるんですよね
夕方には火照った身体を冷ましてくれる風が吹き心地よいトワイライトへ、、、
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15451917.jpg
しかし!この後夜になると花火が!!
休んでる暇ないんですヨ!
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15314063.jpg
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_15315315.jpg
↑キャンドルコーナーから見る花火↑

この後もめまぐるしく入れ替わるお客様方
なにせアーティストたくさんですから寝てる暇ないんです。
この規模感に終始圧倒されました、すごいぞライジングサン!
普通のライブとは訳が違う、、、
夜中の2時にラーメンを食べることだってできるんです


この後朝までブースで物販、朝4時までもう少し、、マカえん待ってろよ
少し仮眠をとります。

数時間後。
演奏スタート!
ライブ中の写真は撮影できないので想像におまかせします。
フライングVで演奏しててかっこええなぁ
ボーカルギターもレスポールもたまらん
ライジングサンロックフェスティバル2023_d0198793_17282941.jpg
↑マカロニえんぴつ終了後のサンステージ↑
MCでちょっと泣きそうになりました

Live End 05:00


これにてライジングサンロックフェスティバル2023は終了!
作業や休憩の合間での写真撮影だったので細かい部分は抜けていますがお許しください!

このイベントに参加させてくれた関係者の皆さん
本当にありがとうございました!体力をすり減らしながらの物販!なかなかできない経験だとおもいます
また機会があれば是非よろしくおねがいいたします! 

秀岳荘 旭川店 亀田