1年半ぶりのコンペ

こんにちは。白石店3階のMです
先日1年半ぶりのコンペに参加、あがいて来ました!
参加したのはドライツーリングコンペ
聞き慣れない言葉ですが要はクライミングです101.png
氷を登るアイスクライミングと岩壁を登るドライツーリングがありますが
【競技】となると
2つを合わせたような内容になるので、ドラツーのコンペにはアイスクライミングの選手が出場します。

ドライツーリングの「?」はこちら↓で解消

いつもの岩登りとはまた違った
判断力・技術力・身体能力が求められるので
自分に足りないモノがあらわになってとても勉強になります(個人的に感じています)

さて、やってまいりましたお久しぶりの長野県上田市〜♪
1年半ぶりのコンペ_d0198793_19122497.jpg
と余裕を持って向かっていたはずが…途中の道路事情で高速バスが高速ではなくなり
バスを降りたのは宿泊先の最終チェックイン10分前❗️
ザックを背負って見知らぬ夜道を猛ダッシュ!
焦りと不安がプッシュして、かなり良いタイムが出たんじゃないかと思いますw

〜 そんなこんなで当日 〜

会場は 【たらこウォール】
ボルダリングジム『ねこねこうぉーる』内にあるドライツーリング専用施設です
ちょっとドキドキしながらジムに入ると
久しぶりの再会に「おかえりー!」の声。
今できる精一杯の登りをしようと思え、一気に落ち着きました。

1年半ぶりのコンペ_d0198793_19173794.png

とりあえず感覚だけは取り戻して参加しましたが結果はもちろん…笑うしかありません!
1年半ぶりのコンペ_d0198793_19065411.jpg
そんな私のヨレや迷いのある動きに気づくと
「ここからだよ!」「イケる!」と声をかけてくれたり、
1年半ぶりのコンペ_d0198793_19154692.jpg
翌日の練習会でも惜しみないアドバイスと応援が続きます。
1年半ぶりのコンペ_d0198793_19111130.jpg
今回私が泣かされたホールド↑です
1年半ぶりのコンペ_d0198793_19144470.jpg
それが有難くて、嬉しくて、できない自分が悔しくてっっっ145.png
久しぶりにクライミングで泣きました。

遅くまでトレーニング情報を交換しあって
1年半ぶりのコンペ_d0198793_19130651.png
帰りは東京組みの車に乗せてもらい、車中でもまだクライミング話しw

都内の移動を心配した先輩が最初の地下鉄まで付き添ってくれ
目的地の駅には別の先輩が迎えにきてくれて「ドラツー復活おめでとう」とハグ162.png
その先輩の家に泊めてもらって
そこでもクライミングとトレーニング話しw
1年半ぶりのコンペ_d0198793_19163028.jpg
こちら↑多数あるドラツー専用のホールドの一部

同じ想いで努力する仲間がいる、私も諦めないぞ!
と気持ちを強くできた34日の遠征でした。

ちなみに先輩自身は肩を故障、世界戦に間に合わせられるか?って状況なのに
まず私を褒めて応援してくれました、、、彼女の精神性に頭が下がります。

これからも頑張るぞー169.png