インスタでおなじみのいつも明るい北大店のカメちゃんです。
私、先日登山に行ってきたんです。
1泊2日で白雲岳に。
え!?あのカメちゃんが!?
去年の神居尻ブログで痛風の痛みに耐えきれず途中下山したあのカメちゃんが!?
と思っていただける方が何人かいるとありがたいです。ww
さて、今回は北大店2F登山コーナーの安藤君ご夫妻と僕の三人でした。
スタートは、層雲峡銀泉台
そこから赤岳のピークを目指します。
途中途中可愛い高山植物たちを見ることが出来、興味があまり無かったにもかかわらず
ついつい撮ってしまう。
これは、登山あるあるですよね?
途中小休憩を入れ
第一花園
第二花園
駒草平
を越え
赤岳山頂にたどり着きました!


そしてそのまま白雲岳避難小屋へ向かいました。
途中小泉岳が有ったので寄り道して
避難小屋へ下りました。
6時57分から登り
着いたのが12時6分。
テン場1番乗りでしたが、
あっという間に1人、
また一人と
(反対側が少し濡れていたので固まってます
)

ちなみに僕のテントは、
ムラコ
インナーはファブリックタイプです。
(青い商品名をタップするとメーカーサイトが見れます)
前日熊がテン場の近くまで来ていたとの情報が有り、
若干怖い気持ちが有りましたが、人も多くその日
山守隊の方々がテン場を電気柵で覆ってくれたおかげで安心して眠ることが出来ました。
山守隊の方々ありがとうございました。
この後は、美味しい尾西のご飯や、
小屋に売っているカップヌードルを買って食べたり
だいぶ食べてますよね!?ww
これが7/7日七夕 前編の白雲の旅です。
明日は後編を投稿します。