あちこち行ってみたい、
あちこち登ってみたい。
しかし、
前回のあの場所も素敵だった、
また行きたい。
と、行きたいところリストが
長くなり続けるのは
幸せなことですね。
昨年、6月末に登った定山渓天狗岳が
素敵すぎたので、
また登ってきました。
前回の課題は・・・
  1. アームカバーとショーツを間違えたこと
  2. マダニにくわれたこと 
  3. 植物の予習が足りなかったこと
 特に、あのバラが何かわからなかったこと
でした。
今年も登って、あの素敵な花々に再会しつつ、
バラを同定して、
そして日焼けとマダニ対策もきちんとして
下山してやるぞ、と、
今年も登ってまいりました。
今回のメンバーは、
小野社長、入澤(駐車場整理)、
加藤・星野(縫製工場)の4名です。
昨年は、半袖で歩きたくなる気温でしたが、
今年は涼しく、全員長袖です。
アームカバーを忘れても間違えても、
大丈夫な気温です!
登山口までの林道歩きも、
再会の期待にワクワクで、
あっという間に感じます。
林道は、いかにも林道な植物たちが
目を楽しませてくれますが、
登山道に入ると、
一気に「林床の植物!」に変わります。















