チロロ岳沢登りツアー スタッフフィールドレポート 旭川店 2025.08.06 毎日暑いですね 涼しい髪型に変えたいと常に考えてしまいます。 こんにちわ!中学生の頃当時V6だった岡田准一さんの写真の切り抜きを 美容室に持っていったら角刈りにされた経験がある旭川店酒井です! 去年に引き続き我らが奥野店長と沢登りツアーに行ってきました。 今回は日高町にある標高1879m「チロロ岳」です。 仕事が終わりすぐ現地に直行しました。 2時間ほどで着きプチ宴会が始まりました。奥野店長はこの通り楽しんでおります。 その頃酒井は・・ ・・完全に目がいっちゃってますね・・ここはスルーしてください・・今回僕らはテントを使わずにビヴィで寝ました。僕が使ったのはLiFESYSTEMS「ベンチャーソロフープドビヴィ」です半自立型の蚊帳付きビヴィ。写真ではわかりづらいですが、頭部にはポールで持ち上げ前室が確保できます。秀岳荘×ナンガオリジナルダウンバッグ500を中に入れても快適に寝ることができました。(写真は本当に熟睡しています)朝はがっつり食べたいのでおにぎり二つと尾西食品の「ビリヤニ」を!うまい!!ビリヤニ最高!!準備は整いました!!入林届を書いていざ出発です奥野店長が先頭で行きますその頃酒井は・・ バテてしまってます・・ここでマグオンジェルを注入!つり防止に効きますよ!気合を入れなおして進んで行きますココをこえればコルへ出ますコルに出て解放感抜群の景色だったのでこれで十分じゃないかと思いましたがせっかくなので頂上へ!頂上まで100mの藪地獄を乗り越え無事頂上へ山々に囲まれた景色はすごくかっこよかったですね!登りは4時間でした大変なのはここからで2時間半あれば下山できるでしょと思いきや3時間半かかりました!下山途中に熊の糞を発見しましたやはり熊鈴と熊スプレーは必須ですね猛暑日が続いていますが、しっかり水分補給と塩分をとって登山を楽しんで下さいね!お読みいただきありがとうございました旭川店 酒井 Tweet « 前のブログへ ブログ一覧 次のブログへ »