こんにちは。
「秋風に吹かれながら黄昏る男」
Kiwi Kamadaです。
先日、行きつけのキャンプ場に
2泊3日で行って来ました。
もう朝晩は結構冷えるので
焚き火が心地良かったです。
私はキャンプ歴35年くらいで
今までいろいろ道具を使ってきていますが、
テーブルで最近のお気に入りは
ユニフレームの焚火テーブルに
レッグラックを取り付けたもの。

これを2組用意して、
一つは前、もう一つはサイドにセット。
焚火テーブルは10年以上使っていますが、
レッグラックが発売されてから
ものすごく使い勝手が良くなりました。
前側のテーブルには
5050WORKSHOPの
シェラ・プレートをクランプを使って
テーブルの外側に取り付けます。
そしてスタンドフックセットを付けて
ランタンはクレイモアの
ウルトラ・ミニを使用。
シェラ・プレートには別売りの
スクエアプレートを付けているので
どちらのホールにもドリンクを
置けるようになっています。

これが最近では一番
お気に入りのセッティング。
このセッティングの利点は
・熱いものをテーブル2面と
レッグラック2面どこにでも置ける。
・ドリンクがテーブルの外にある事で
テーブル上が広く使える。
・ランタンもテーブル外側からの
スタンドフックセットに下げているので
テーブル上に置くよりジャマにならない。

やってみないとイメージが
湧かないかもですが、
ホント、マジで最高にイイです!
唯一残念な点は、クランプは
5050WORKSHOPでは単品で
販売していないので、
2ウェイスタンドのモノを
流用しなければいけない点。
まぁ、純正でなければイケないと
いう事ではないのでイイんですが、
5050WORKSHOPから単体で
発売される事を強く願いますね。
寒くなってくると
キャンプ場は空いているし
虫もいないので快適です。
店頭にはカイロ、湯たんぽ、
ストーブも並び始めました。



秋キャンプにお出かけの際は
秀岳荘白石店で必要なものを
揃えてから出発して下さい
ネ!
白石店グッズ担当
