こんにちは。
秀岳荘白石店登山売場のしのぶです。
先日、美唄市体育センターにて「びばいクライミングフェスタ」に二日間にわたり出展してきました。
昨年リニューアルした道内最大級を誇るリード壁と、日本でもなかなかないであろうステージ上にボルダー壁があるこの施設。


↑元高校だったため、校歌も残ってます。
市外からの利用者も多く、かくいう私しのぶも中学時代からトレーニング遠征や大会などで通わせてもらっておりました。
そんな場所でお仕事出来るなんて、感慨深い…。

↑リード壁リニューアル前の大会
1日目は初心者、未経験者メイン。美唄市地域おこし協力隊の方々がサポートしながらリードクライミング、ボルダリングを体験いただきつつ、いろんなクライミングシューズやハーネスを試用。
2日目は経験者をメインに。自由に登ってもらいつつ、履いたことが無いシューズや新商品を試していただくという内容でした。
クライミングシューズ過去最多約200足(多すぎ!!)に加え、今回は立派なリード壁もあるということで、ハーネスやギア類も持ってきていただきました。
参加いただいたメーカー様がこちら。
↓ペツル 兼原さん

↓マジックマウンテン 清水さん

↓ケンコー社 大山さん

↓ロストアロー社ブラックダイヤモンド

↓スポルティバ徳島さん長崎さん

↓キャラバン原沢さん(右)

↓ケーイーエム 兼原さん(左)

↓㈱サンダンスアウトドアーズ マッドロック

以上8社のご協力をいただき、今イベントが実現しました。肌寒い北海道に来ていただき感謝…!!
そして秀岳荘もかっこいいリード壁をバックに出展!

↓会場風景

なかなか道内でギアを一挙に試す機会がなかったので、皆さん興味津々!

メーカー様からお客様に直接ご説明…


種類豊富な試履きシューズ!


実際に試用していただきました。



新商品もお試し!

2日間合わせて90人の方に体験していただきました。
あれこれじっくり試せる贅沢な2日間。スタッフも勉強になる有意義な時間でした。

なかなか試す機会なかったから楽しかった!
こんなに種類が豊富なんですね!
秀岳荘に行けば、揃うんですか?今度行きます!
と満足いただいたお声や、タイミングが合わず来れなかったお客様から次回開催希望のお声もいただきました。
ここまで大きいクライミングイベントはおそらく道内初ではないでしょうか。
ご協力いただいた美唄市教育委員会様、美唄市地域おこし協力隊の皆様、各社メーカー様、本当にありがとうございました。
次回はまだ決まっておりませんが、試してみたシューズ、ギアなどあれば教えてください!
それではまた