グラビティ以外にも様々な使い方に対応
フレキシブルなデザインとオプションで、幅広く活用することができます。
① 市販のペットボトルに直接ジョイントが可能
パウチのない状況でも、簡単に手に入るペットボトルで浄水ができます。
② 付属のパウチにジョイントが可能
1Lパウチが2枚標準装備されているので、1枚は汚水用、もう1枚は浄水用と使い分けるのがおすすめです。パウチ単体での購入も可
③ 付属のストローを接続して、直接飲める
コップやボトルにストローをさしたり、水源からダイレクトに浄水を飲むことができます。
④ 他社製のハイドレーションシステムも接続可能
登山やトレッキングには欠かせないハイドレーションにも対応しています。
スクリュー部が接続に対応しているものであれば、さらに多用途で活用できます。ご自身に合った活用方法を見つけてみてください。
※ペットボトルによってスクリュー部の形状が一般的なものでない場合は接続できないこともありますのでご注意ください。